アロマオイルは危険物

精油の引火性(可燃性)について

https://www.t-tree.net/seiyu/d_6_inflamation.htm Tea-treeの森より

アロマオイル、火災にご注意 酸化して自然発火も

https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0903Y_X11C11A2CC0000 日本経済新聞より

なお精油は、植物から産出される揮発性の油だけど、消防法上の動植物油類には含まれず、引火点に応じて第2石油類(オレンジ油など)または第3石油類(ハッカ油など)に分類される模様

アクリル酸の爆発事故

株式会社日本触媒 姫路製造所 アクリル酸製造施設 爆発・火災事故 調査報告書

https://www.shokubai.co.jp/ja/news/201303294734/ 株式会社日本触媒より

2012年9月29日、日本触媒姫路製造所のアクリル酸製造施設で、租アクリル酸から高純度アクリル酸を精製した残りの不純物を含む精製塔ボトム液を、一時貯蔵するため中間タンクに注入していたところ、タンク内の温度を均一にするための天板リサイクルという処置を行わなかったため、高温のボトム液が液面付近に溜まり、ボトム液に含まれていたアクリル酸が重合反応を起こし、重合熱により反応がさらに加速、爆発するに至った事故

ドラム缶に入ったアクリル酸の小分け後の保管中の爆発

https://www.shippai.org/fkd/cf/CC0000126.html 失敗知識データベースより

1969年1月19日、横浜市の化学工場で、ドラム缶に貯蔵していたアクリル酸が冬の寒さで凝固。それを使用するためヒーターで融かして、融けた分をハンドポンプで小出しにした際、重合禁止剤が、融けていないアクリル酸より融けたアクリル酸の方に多く含まれてしまい、融けていないアクリル酸の重合禁止剤の濃度が下がった。作業後そのまま保管していたところ、ドラム缶内で重合反応が進み、重合熱により反応が加速、蒸気圧でドラム缶の天板が吹き飛び、ドラム缶内に残存していたアクリル酸100Lが急激な内圧低下により蒸気爆発、さらにその蒸気に引火して爆発

【2024年】『スマホを落として死亡』調理中にスマートフォンを鍋の中に落としてしまった男性 爆発で全身に重度熱傷を負い死亡 インド 【ゆっくり解説】

https://www.youtube.com/@ゆっくりするところ ゆっくりするところより

調理をするため床に置いたコンロの鍋で油を加熱していたところ、胸ポケットに入れてたスマホが油の中に落ち、油の熱でリチウムイオン電池が爆発、飛び散った高温の油を浴びた上に火が付いて大火傷を負った事故。火傷がひどすぎて地元の病院では対応できず、70km離れた都市部の病院に救急搬送しようとしたものの、インドの交通事情の悪さから搬送に時間がかかりすぎて、到着する前に死亡

この動画では被害者は40代で、スマホは胸ポケットから落ちた、と言ってるんだが、下の記事では被害者は若者(youth)で、スマホを見ながら料理中に誤って手から落とした、と書いてある。ただし14歳の子供がいるってことなんで、本当に若者と呼べる年齢だったのかはちょっと怪しい

Madhya Pradesh Youth Succumbs To Burns After Mobile Phone Slips Into Boiling Oil While Cooking & Its Battery Blasts

https://www.freepressjournal.in/bhopal/madhya-pradesh-youth-succumbs-to-burns-after-mobile-phone-slips-into-boiling-oil-while-cooking-its-battery-blasts THE FREE PRESS JOURNALより

ショック…無職女性、5450万円を失う 鳴った携帯、出ると相手は警察…「返金するから」と言われたので送金 正体は詐欺師 返金されない女性、ネットで調べて事件発覚「携帯に直接かかってきたので本物かと」

https://www.saitama-np.co.jp/articles/110894/postDetail 埼玉新聞より

やっぱ強盗より詐欺だよな

【特殊詐欺】被害者が語る最新手口 “ビデオ通話に誘導” 被害額は411億円「自分は絶対にだまされない」はずが… 変わる犯行態様に注意を呼びかけ(静岡)

https://news.ntv.co.jp/n/sdt/category/society/sdd8a99e565657464dae97ce2f6d95a5c0 静岡第一テレビより

詐欺に引っかかる奴が必ず言うのが「自分は絶対大丈夫だと思っていた」なんだよな。このセリフは「武器を持った4人組の強盗が家に押し入って来ても自分ひとりで倒せる」って言ってるのと同じだってことに気付いてないんだよな。犯罪者を舐めすぎ、馬鹿にしすぎ

(被害者の男性)
「逮捕状が出ているという口実で最初電話がかかってきた。身の潔白を証明するためには、ちょっと今から言うことをちょっとこう聞いてくださいっていう感じで、個人携帯にかかってきて、自分の名前と住所も言われこの人把握してるんだと思った」

容疑者に対して警察がわざわざ電話で「あなたに犯罪容疑がかかってます」なんて教えてくれるわけないだろ。ましてや逮捕状まで出てるんなら、10人近い警察官で直接家に押しかけてドアをドンドン叩いて、何ならドアを斧かラウンドソーでぶち破って土足で上がり込んで数人がかりで腕力で押え付けて逮捕するのが本物の警察。電話で「あなたに犯罪容疑がかかってます」なんて言うのは100%偽物