【2024年売上】原神・・・嘘だよな?収益低下がヤバイ?収益ランキング!崩壊スターレイル/オープンワールドRPG/基本無料/スマホ/明日方舟/サービス終了/サ終 オワコン ゼンレスゾーンゼロ セルラン

https://www.youtube.com/@toryu ネタ勢のトリュウより

先日のは累計売り上げだったけど、こちらは2024年単年の売り上げ

インフィニティニキは12月5日のリリースから1か月で推定69億~99億円、69億としても1年間で約830億円稼げるかもって予測か。つか、ミラクル、インフィニティ、シャイニングの3作品ランクインってすげぇな…とか思いつつさらに調べてたら、ランクインしてる乙女ゲーの「恋と深空」と「恋とプロデューサー」も同じPapergamesの開発らしいんで、5作品ランクインか

鳴潮とパニグレは、累計だとまだパニグレの方が売り上げ多かったけど、単年で見ると5月23日サービス開始の鳴潮の方が6~7倍以上売れてるらしい

原神、スタレ、ゼンゼロのmiHoYo3作品で売り上げ全体の55%を占めてるのは草

【総売上】二次元アプリ 収益ランキング判明!原神FGOがヤバイ!崩壊スターレイルや鳴潮は? /オープンワールドRPG/基本無料/スマホ/PC/明日方舟/サービス終了/サ終 オワコン ゼンレスゾーンゼロ

https://www.youtube.com/@toryu ネタ勢のトリュウより

原神売れすぎてて笑った。2位のFGOに対しトリプルスコアか…。FGOも売上1兆円超えてる化け物タイトルなんだが。ゼンゼロも何だかんだで鳴潮の倍以上稼いでるし、miHoYo強いなぁ

ニキシリーズはミラクルとシャイニングがランクインしてるけど、集計データが去年の10月31日ってことで、インフィニティニキはまだサービス開始前

鳴潮とパニグレは、トータルだとまだパニグレの方が上なんだな。集計当時はショアキーパーが実装された頃で、その後ツバキ、灯灯、カルロッタ、ロココでそろそろ逆転できるかどうか

某有名原神配信者が今日から鳴潮始めるらしいけど。サービス開始当初、鳴潮のことをケチョンケチョンに貶してたのは忘れてないからな

まぁ何にせよ、始めたての人の配信は見ないな。有用な情報が得られるわけでもないし

原神メインの配信者で、鳴潮をサービス開始当初から続けてる人はいないんだよな。ホヨバに限らずいろんなゲームの配信をやってる人で、その流れで鳴潮も最初から追ってる配信者なら何人かいるけど

にしても、今から始めるんなら、サービス開始から半年以上たってる鳴潮より、これから始まる予定のエンドフィールドや無限大、NTEとかの方がいいんじゃないの。サービス初日から始める方が、注目を集める点では有利だよなぁ。まぁ別にどうでもいいんだけど

ちなみにエンドフィールドは、別の原神配信者がクローズドβに参加中

まぁ今年はアニメ調オープンワールドソシャゲが多数サービス開始するし、配信者もそろそろ「原神後」を考えないといけない時期なんだろうな

『原神』運営元、米国にて法律違反が指摘され罰金約30億円支払いへ。子供のユーザーのガチャ利用に関して

https://automaton-media.com/articles/newsjp/genshin-impact-federal-trade-commission-20250118-325778/ AUTOMATONより

ほーん…

まぁ下の動画でも言われてるけど、原神に対してこれを言うなら、Apple StoreやGoogle Store、PlayStation Store、My Nintendo Store、Steam、Microsoft Store、などなど他のプラットフォームはどうなるんだって話ではあるな

【原神】原神ニュース!!ホヨバが米国にて罰金約30億円の支払い!!!

https://www.youtube.com/@kyuyu_tassandayo 旧友の旧友より

【結城さくな切り抜き】フリーナカワイイ!原神を配信するモチベを語る新人VTuber”結城さくな”

https://www.youtube.com/@sakunatheater さくなシアター【結城さくな切り抜きチャンネル】より

前世じゃ無理だったしな

10月30日の配信の切り抜きだから、もう1か月前か。でもチャンネルを見た限り、原神まだ始めてないな。つかゲーム配信自体 Liar’s Bar の1回しかやってない

フリーナの水瀬いのりのファンらしいけど、動画内で言われてるとおり、フリーナが出てくるまではストーリーをかなり進めないといけないのが難点か

原神配信やるなら見ようかな…。でもゲーム配信は基本的に見ないんだよな。何かの作業の時にでも流し見かなぁ

ノミネートされたらしい。モバイルゲー部門ってことで他には「AFK:ジャーニー」「Balatro」「Pokémon Trading Card Game Pocket」「ゼンレスゾーンゼロ」。まあポケモンかなぁ…。ゼンゼロどうなんだろうな、つべのおすすめには最近出てこないけど。「AFK:ジャーニー」は横スクロールゲー。「Balatro」はカードゲームかな、Game of the Yearを含む5部門でノミネートされてる。原神は2020年から2023年まで4年連続で何かしらの部門で受賞してたけど、今回はノミネートされてないっぽい

『黒神話:悟空』『エルデンリング』DLC、『FF7 リバース』など並ぶ「The Game Awards 2024」ノミネート作発表!クリエイター部門には「兎田ぺこら」の名前も

https://www.gamespark.jp/article/2024/11/19/147038.html Game*Sparkより

【原神】「原神ってよくよく考えると…」に対する旅人の反応【反応集】

https://www.youtube.com/@Travelers_Reactions 【原神】旅人の反応集より

2023年6月3日から2024年10月7日まで遊んだから、約16か月、1日5時間遊んだとすると約2,400時間か…。思ったほど遊ばなかったな

何度も言ってるけど、ネトゲやソシャゲは500時間遊んでようやくチュートリアル終了みたいなところがあるから、そういうのに抵抗ある奴はそもそもネトゲソシャゲに向いてない。普通にプレイ時間50時間の超大作買い切りゲーとかやる方が良いと思う

いろんなアニメやゲームなどを推してる人たちの年齢や男女比率に関する表らしい→この表を見ると30代ターゲットが凄い稼げるんだろうな〜

https://togetter.com/li/2447089 #Togetter @togetter_jpより

これは毎年作ってるのかな。原神が20代半ば・男女比6:4なのは変わらず、ゼンゼロは20代半ばの男女比8:2、鳴潮は取り上げられずか。リコリコとマケインの男女比が10:0なのは草

さりげなく猫が入ってるのは笑った。40代後半男女比3:7あたり