https://www.youtube.com/@結城さくな Sakuna Ch. 結城さくなより
始めたらしい
つか、いま作業中でGoogleからログアウトしてるのに、よくおすすめできたなYouTube
https://www.youtube.com/@結城さくな Sakuna Ch. 結城さくなより
始めたらしい
つか、いま作業中でGoogleからログアウトしてるのに、よくおすすめできたなYouTube
https://www.youtube.com/@toryu ネタ勢のトリュウより
先日のは累計売り上げだったけど、こちらは2024年単年の売り上げ
インフィニティニキは12月5日のリリースから1か月で推定69億~99億円、69億としても1年間で約830億円稼げるかもって予測か。つか、ミラクル、インフィニティ、シャイニングの3作品ランクインってすげぇな…とか思いつつさらに調べてたら、ランクインしてる乙女ゲーの「恋と深空」と「恋とプロデューサー」も同じPapergamesの開発らしいんで、5作品ランクインか
鳴潮とパニグレは、累計だとまだパニグレの方が売り上げ多かったけど、単年で見ると5月23日サービス開始の鳴潮の方が6~7倍以上売れてるらしい
原神、スタレ、ゼンゼロのmiHoYo3作品で売り上げ全体の55%を占めてるのは草
https://www.youtube.com/@toryu ネタ勢のトリュウより
原神売れすぎてて笑った。2位のFGOに対しトリプルスコアか…。FGOも売上1兆円超えてる化け物タイトルなんだが。ゼンゼロも何だかんだで鳴潮の倍以上稼いでるし、miHoYo強いなぁ
ニキシリーズはミラクルとシャイニングがランクインしてるけど、集計データが去年の10月31日ってことで、インフィニティニキはまだサービス開始前
鳴潮とパニグレは、トータルだとまだパニグレの方が上なんだな。集計当時はショアキーパーが実装された頃で、その後ツバキ、灯灯、カルロッタ、ロココでそろそろ逆転できるかどうか
某有名原神配信者が今日から鳴潮始めるらしいけど。サービス開始当初、鳴潮のことをケチョンケチョンに貶してたのは忘れてないからな
まぁ何にせよ、始めたての人の配信は見ないな。有用な情報が得られるわけでもないし
原神メインの配信者で、鳴潮をサービス開始当初から続けてる人はいないんだよな。ホヨバに限らずいろんなゲームの配信をやってる人で、その流れで鳴潮も最初から追ってる配信者なら何人かいるけど
にしても、今から始めるんなら、サービス開始から半年以上たってる鳴潮より、これから始まる予定のエンドフィールドや無限大、NTEとかの方がいいんじゃないの。サービス初日から始める方が、注目を集める点では有利だよなぁ。まぁ別にどうでもいいんだけど
ちなみにエンドフィールドは、別の原神配信者がクローズドβに参加中
まぁ今年はアニメ調オープンワールドソシャゲが多数サービス開始するし、配信者もそろそろ「原神後」を考えないといけない時期なんだろうな
https://automaton-media.com/articles/newsjp/genshin-impact-federal-trade-commission-20250118-325778/ AUTOMATONより
ほーん…
まぁ下の動画でも言われてるけど、原神に対してこれを言うなら、Apple StoreやGoogle Store、PlayStation Store、My Nintendo Store、Steam、Microsoft Store、などなど他のプラットフォームはどうなるんだって話ではあるな
【原神】原神ニュース!!ホヨバが米国にて罰金約30億円の支払い!!!
https://www.youtube.com/@kyuyu_tassandayo 旧友の旧友より