『アークナイツ:エンドフィールド』ベータテストPV

https://www.youtube.com/@arknightsendfieldJP アークナイツ:エンドフィールドより

かっけぇ

このゲームの戦闘は、鳴潮や原神みたいな完全なアクション制じゃなくて、スキル選択時に時間が停止するらしい。鳴潮とインフィニティニキはスマホを切り捨てる勢いでPCとコンソールに最適化してるけど、このゲームはまだスマホユーザーも取り込む方針かな

ファンでなくても絶対に楽しめる期待作!『アークナイツ:エンドフィールド』試遊レポート&見どころたっぷりGRYPHLINEブースリポート

https://app.famitsu.com/article/202409/19026 ファミ通Appより

「山口組トップ・司忍を名乗り、顧客企業を脅した」三菱UFJ銀行の“京大卒”副支店長が脅迫容疑で逮捕〈事件はなぜ公表されなかったのか?〉

https://bunshun.jp/articles/-/75661 文春オンラインより

これ、山口組側がどう動くかがちょっと興味あるな。何もしなかったら誰でも司忍を名乗り放題になるし、さりとて殺しでもしたら真っ先に疑われるのは山口組だし。鉄砲玉が勝手にやったことにでもするのかなぁ

または、三菱UFJ銀行と山口組に元々何らかの関係があったとしたら、この件も銀行側から手打ち金を支払ってチャラにする、とかかなぁ

エロい絵を絶対公開しない絵師のエロい絵を見たい定期

料理を食うんだったら、クリ率は音骸で確保しておいて、クリダメを上げる雪蓮の揚げ菓子とかをホロタクティクスをやるときだけ食うのがいいんかな。32.0%アップで264.2%。315.7%にはまだ足りんけど

1枚目が上の動画の丹瑾、2枚目がうちの丹瑾。クリダメ以外は特に差がないんだが、クリダメが83.5%も違う

この動画の丹瑾は、COST4がクリダメなんだよな…。それでクリ率が69.0%行ってるっていう

クリダメ無妄者厳選してみようかなぁ

とか思いつつ動画をさらに詳細に見てみたら、どうやらこの人料理食ってるなぁ…。回路ゲージの上にバフアイコンが出てる。たぶんクリ率22%アップの葛根粥。音骸のクリ率が合計27.0%、キャラのベースが5.0%、凸4効果で15.0%だから、これで合計69.0%

つまり、料理バフと凸4効果を除くと、クリ率は32%。それだけでいいのか…

うちの丹瑾は音骸で62.5%、キャラベース5%の67.5%。凸4効果は回路ゲージ60以上の時のみ有効だから、重撃撃った直後とかは効かないんだよな。料理は今州ごった煮を食えば28.0%アップだけど、鍋の素の入手が難点か

厳選どうするか、もう少し考えるか

学生のころ男の知り合いに「恋人がいるからと断られたってことは、恋人がいなかったらOKってことだよな。これって脈あり?」と相談されて横転した

https://togetter.com/li/2482192 #Togetterより

女性側には「はっきり断ると何されるか分からない恐怖」というものが想像以上にあるから、ということを知って、納得した。

相手の腕力を見て態度を変えてるから、そういうところを見透かされて強引に言い寄られるんじゃないの。力の強い奴の言うことなら何でも聞く女だと思われてるんだよ

装備の強化も進んできたんで、マーベルクラウンチャンピオンでPerfectを取れてなかった6回戦目以降でPerfectを取っておいた。これで★20