ここは交通の便が悪くて失敗すると面倒くさい、ので忌炎編成で行く

赤い遊弋蝶も互いに回復し合って面倒だったけど、なんとか撃破

しこたま死んだけど、なんとか倒した

事前に共鳴エネルギーを満タンにしておくのは必須だなぁ

田舎の子供は「権力者の顔色を窺わないと外界に触れられない軟禁状態」にある→その中で”図書館”はとても重要という話

https://togetter.com/li/2444613 #Togetter @togetter_jpより

これな。田舎から都会に出てきた人間が田舎を異常に毛嫌いするのには理由がある

ただまぁ子供の頃住んでたのは平野部だったんで、チャリに乗れるようになってからは自由度はかなり高まったけどな。リプでも言われてる、学区の外に出ちゃいかんって校則はあったけど、そんなの誰も守ってなかったし

今日の音骸。春雷の狩人×3、慟哭の戦士×2

今日の厳選

The build trap Shorekeeper players are falling into【Wuthering Waves】

https://www.youtube.com/@Maygi Maygiより

ショアキーパーのCOST4はHP回復効果アップよりHP%の方が良いって意見もある。ただまぁ、これは敵の攻撃をしっかり回避できる上級者向けだなぁ

鳴鐘の亀をフェイタルエラーに変える時はHP%もいちおう検討してみるか

このVTuberはちょっと可愛い

【鳴潮】海外「ティアリスト」判明!「ショアキーパー」はどうなった?モチーフ前提【めいちょう】長離/今汐/忌炎きえん/リークなし/

https://www.youtube.com/@toryu ネタ勢のトリュウより

長離はサブアタッカー枠か。長離と吟霖は、メインアタッカー枠に入ってるTier表とサブアタッカー枠に入ってるTier表があって、評価が割れてるんだよな

うちの吟霖はこないだ冥雷から軽雲に変えたんで、サブアタッカーってよりサポーター寄りの運用になっている。長離は今は崩火なんだけど、これもこのままでいいのか、アンコとの兼ね合いもあるし、少し調べないとだなぁ

今日の聖遺物。レインボースピリットの地×3