身内に「絵が全部売れた!」と報告したら「凄いね、素人の画を買う人がいるなんて。そんなに売れるなら私も絵描きになればよかった」と言われて縁を切った

https://togetter.com/li/2418115 #Togetter @togetter_jpより

草。自分が儲かった話を他人にしたところで好意的な反応なんか帰ってくるわけないだろ。儲かった話はよほど親しい相手でない限り話さないのが吉

テレビのニュースでも放送されたっぽいし、今この瞬間にも札幌でこのツイートを見てるんだろうなぁ

【悲報】「Ver5.0でとんでもない改悪が!?旅人達の不満が爆発してしまう」に対する反応集まとめ

https://www.youtube.com/@user-ky4oc3kz7t 開拓者・旅人達の反応【崩壊スターレイル・原神】より

評判レベルMAXに達した地域では評判任務を受けられなくなるのは、個人的には地味に痛いんだよな。モラが稼げておいしかったのに

ただまぁ、モンドからフォンテーヌまでの全5都市の評判レベルをカンストしてるプレイヤーはもう初心者とは呼べないだろうしな。自分で何とかしろってことか

【原神】「男女比は男8か9割で年齢層は20代までが8割ほどだと思ってるがどうだろう?」に対する反応【反応集】#原神 #Genshin #GenshinImpact #反応集 #ナタ

https://www.youtube.com/@user-wx4zt4ox3u 【原神】マシンガン反応集

アンケートの1980年以前問題草。年々繰り上げられてるのか…。1980年生まれは今年44歳

動画内でも言及されてる日経の調査では、原神プレイヤーの平均年齢は27歳、男女比は6:4だった

鳴潮はスマホだとやりづらくてゲームPCが必要な上にアクション性が高いから、男の比率はもっと上がりそうだな、っていうアンコンシャスバイアス。VTuber見てると女性のアクションゲームファンも少なくないって印象だけど、女性の場合は鳴潮みたく一人で黙々と遊ぶゲームより、ApexやValorantみたいな、対人戦や他のプレイヤーとの交流のあるゲームの方が好まれるんじゃないかって偏見

平均年齢については、PCが必要だから年齢高くなりそうだけど、アクションゲーは反射神経や動体視力の良い若いプレイヤーが有利だし、どうなるかわからないな