




卯月のSRでこれだけ持ってなかった[ココカラミライヘ!]をイベントスカチケでゲットして育成
卯月のSRでこれだけ持ってなかった[ココカラミライヘ!]をイベントスカチケでゲットして育成
うむ
https://www.youtube.com/@Somen-Channel Somen Channelより
従来の人権キャラの雷電将軍を外して白朮を入れるのか。この二人に関しては各所で意見が分かれてるって印象
アタッカーのヌヴィレットを必須キャラに入れるのはどうなんだろう。他のキャラはいろんなアタッカーとの組み合わせで使えるけど。「単体性能が高すぎる」「最初のアタッカーにこのキャラクターを選んでしまうと他のアタッカーでは満足できなくなる可能性がちょっとある」は草
フリーナが人権になるかどうかはまだはっきりしないけど、最低でも準人権なのは間違いないな
他の4人は従来からの人権キャラ。7キャラ中3キャラが水元素キャラか…
https://www.tokyo-np.co.jp/article/299925 東京新聞より
草。津波が来るかもしれない場所に住んでるくせに、てめぇに「避難してください」なんて誰もお願いなんかしてないんだよ、地震が来ても寝たけりゃ寝てろよ、誰も文句言わないからさwwwwwww
釜石市役所付近に押し寄せる津波 【視聴者提供映像】
https://www.youtube.com/@FNN311 FNN311より
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240103/k10014307751000.html NHK NEWS WEBより
海保機が許可されてないのに滑走路に進入したってことで確定か
後は、昨日の動画に入ってなかった復唱がされたのかされてないのか、復唱がなかった場合に管制官からの再確認はされたのかされなかったのか
それと、海保機の航空灯が点灯されてたかどうかだよなぁ。滑走路上に航空灯が見えれば他の飛行機がいるってわかるし着陸も中止されてたはずなんだよな。通常どおり点灯点滅されてれば、着陸中の飛行機から見えないってことはないはず
(追記)
海保機側からは復唱があったらしい。復唱の内容はあってるんで、「holding point C5」(誘導路上の待機点C5)の英文解釈を間違えたか、またはC5の位置を間違えたか。機長と副操縦士どっちが操縦してたかわからんけど、どちらも間違いに気付かなかったのか
ただ、海保機長が「離陸許可は出ていた」と言ったってのがわからんな。離陸許可は「cleared for takeoff」だし、「takeoff」は本当に離陸可能な場合以外は使われない用語(それまでは「departure」が使われる)だから、他の指示と聞き間違えることはないはずなんだが
海保機、滑走路進入許可なし 管制官の交信記録を公表―羽田空港衝突事故・国交省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024010300384 時事通信社より
ウェンティの元素スキルの天賦Lv.8
鍾離の元素爆発の天賦Lv.9
今日の聖遺物。紅葉ノ庭×3
雷蛍の通常攻撃の天賦Lv.7