

生足いいな
生足いいな
宵宮の伝説任務第二幕完了。宵宮のママみ全開だったな
伝説任務第二幕のお試し宵宮。飛雷の鳴弦は良いとして、聖遺物が旧貴族ってことはサポートも重視するビルドか
ただし、第二幕でこのお試し宵宮が参加する戦闘はなかった
https://www.youtube.com/@ntv_news 日テレNEWSより
年下の親戚はラーメン屋開店してそこそこ成功してるのに、その下で下働きじゃ面白くないよな。内心「いつか殺してやるー殺してやるー」思いながら表面上はにこやかに穏やかに接してたんだろうな
「勉強なんかより、モラを稼ぐ方が断然面白いよね」とか言ってる子供の声が聞こえて、誰だと思ったらこの子か
ほーん
ディシアの伝説任務完了
https://zenn.dev/daichi_gamedev/articles/unity-licence-fee Zennより
ライバルのUnreal Engine 5の料金は、総収入100万ドル未満の場合は無料、総収入100万ドル以上の場合は収入の5%。一方、Unityの旧料金は、売上0~10万ドルの場合は無料、売上10万~20万ドルだと年間48,395円、20万ドル以上は年間267,960円で、UE5と比較すると激安
これを、売上ベースではなくてインストールベースでの料金体系に変更すると発表したため大炎上した。誰かがリセマラすると料金もそれだけ加算されるってことになるんかな、よくわからんけど
Unityはずっと赤字が続いてるっぽいけど、これは研究開発に膨大な金額を投入しているためらしい
ネットでは、格安路線を撤回して叩かれたマクドナルドとの類似を揶揄する声もある。ただまぁ、UE5と同程度の料金体系ならここまで反発を買うことはなかったんじゃないかな
この発表を受けてUnityの株価は暴落、さらにUnity経営陣が今回の発表前に自社株を売却してたとかでインサイダー取引を疑う声もあるけど。まぁ経営センスないなって印象
https://togetter.com/li/2226999 #Togetter @togetter_jpより
コナンが高校生なことを日本人全員が知ってるはずだとか考えてるあたりがオタクだよな。自分が知ってることを他人も知ってて当然だとでも思ってるんだろうな
アルハイゼンの伝説任務完了
完了後、アルハイゼンとカーヴェの口喧嘩をうっかり2回も聞いちまった
岩神の七天神像Lv.10
共鳴石はあと1個残ってるんだけど、最後の1個は気が向いたら探す