危険物取扱者乙種4類、紙の過去問は注文したんだが。Kindleの参考書はどれにすっかな…
カテゴリー: つぶやき
先日晩飯にするつもりで買ったほっけ、結局魚じゃ腹が膨れないということで消費期限いっぱいになってしまい、酒の肴にするために焼いている
危険物取扱者のノートはテキストエディタで作るつもりなんだが。構造式をどうしたもんか、と思ったんだが、ネットで構造式の画像を拾ってWordかExcelで一覧表を作るか
まぁ危険物取扱者の試験対策ならおそらく構造式まで覚える必要はないんだが。「トルエン」とか「C6H5CH3」よりも構造式の方がイメージしやすいんだよな

遊星からの物体X ファーストコンタクト視聴
今どきのアニメとかに慣れた目で見ると、ストーリー的にはいまいちかな。まぁ全体としては悪くなかったけど
遊星からの物体X視聴。ラストがどうなのかはわからんけど、その後を描いた作品が出てないってことは、「生きもの」は死んで、マクレディとチャイルズは人間だったってことなんかな
消防法の舟車って何だ、と思ったら、文字どおり舟と車か…。つか、飛行機は消防法の防火対象物・消防対象物に入らないのかよ
試験内容は、危険物に関する法令、基礎的な物理学及び基礎的な化学、危険物の性質並びにその火災予防及び消化の方法、の3セクション
危険物に関する法令は、消防法、危険物の規制に関する政令、危険物の規制に関する規則。この3法令の条文はネットで公開されてるんで、読もうと思えば読めるんだけど。まぁ分量は多いしだるいな
まぁ参考書と過去問をこなすのが無難かなぁ
とりあえず、公式サイトにある1回分の試験をざっと読んでみた
基本的には暗記ものなのかなぁ…
有料の過去問集、あるにはあるんだが、紙なんだよな…。Kindleで出せよクソが
危険物取扱者の試験問題は、持ち帰りが認められていないらしい。それで過去問少ないのか…