ホスト風男性が「新宿1の2の3」というので「新宿1丁目、2の3ですね」と返したら「丁目って何だよ!」と言われた「◯丁目という表記がない地域の人かも‥?」

https://togetter.com/li/2547741 #Togetterより

元ツイ主はタクシードライバー

住所に丁目がないのは単独行政地名と呼ばれる、という学びを得た

丁目が付く住所にも付かない住所にも住んだことあるし、どっちでも特に気にしなかったな

Grand Theft Auto VI Trailer 2

https://www.youtube.com/@RockstarGames Rockstar Gamesより

2026年5月26日リリース予定らしい。まぁ遅れるだろうな。2027年かなぁ

主人公カップルのイチャコラを強調したPVになってるな。プレイ中ずっと見せつけられるのかこの野郎

前のPVで散々指摘されたポリコレ臭は今回のPVからは一掃された模様。トランプ政権の数少ないメリットか。エロい姉ちゃんがもっとたくさん出るようなら購入も検討するけど。まぁリリースはずっと先だし、様子見だなぁ

梅毒の流行状況(東京都 2006年~2024年のまとめ)

https://idsc.tmiph.metro.tokyo.lg.jp/diseases/syphilis/syphilis2006 東京都感染症情報センターより

非モテ大歓喜、な梅毒の流行。巷の噂じゃマチアプの普及が影響してるとかしてないとか

みんな生でやってんだなぁ…

男女別年齢別で見ると、男性が20代から40代まで満遍なく、少々下がって50代、なのに対し、女性は20代に集中してて、需要と供給が露骨に統計に出てて面白い

【衝突解析】宇城市バイクvs軽自動車 右直死亡事故と50km/h衝撃の真実#交通事故 #バイク事故 #右直事故

https://www.youtube.com/@運転レベル向上委員会 運転レベル向上委員会より

この動画のグラフはちょっと怪しい。統計では、単独事故時は、50km/hを超えると死亡率が跳ね上がってるんで、50km/hを超えたら、今事故ったら死ぬってのを常に意識して走らないといけない。あとこのグラフでも出ているとおり、30km/hでも死ぬときは死ぬ

イタルダインフォメーション No.052 – 二輪車事故

https://www.itarda.or.jp/itardainfomation 交通事故総合分析センターより

真偽不明「ドバイ案件」著名作家やインフルエンサーも反応する騒動に「お誘いDM」存在の指摘も

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202505040000103.html 日刊スポーツより

ドバイ案件とかヤギックスとかいう与太話が先週あたりからネットで出回ってるのを今頃知って調べたところ、大本は普通に誹謗中傷で真顔になった。この話を広めてる奴の個人情報の開示を請求して賠償金をきっちり払わせろ

根岸住宅地区

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/seisaku/torikumi/kichi/shisetsu/negisi.html 横浜市より

根岸の不動坂の上にある消防署、前回は気にも留めずに通り過ぎたんだが、今日通りかかったらシャッターが開いてて、見慣れない消防車に「U.S. NAVY」と書かれてて、何事かと思って調べたら見つけた横浜市の公式サイト。終戦後に進駐米軍がこの近辺を接収して米軍人とその家族用の住宅地区を作り、そこの防火のために設置された消防隊のひとつらしい

なお住宅地区の居住者は既に退去済みで、土地も大半が日本に返還済みとのことなんだが、この第5消防隊は今もまだ残ってるらしい

そう言えばうっすら思い出したけど、かなり前に赤レンガ倉庫で消防車の展示があって、日本の消防車に混じって米軍の消防車も展示されてたことがあったな。どこから持ってきたんだと思ったけど、ここのだったのかもしれない

「何故これがヒットしなかったんだ!?ってアニメ挙げてけ!」に対する皆の反応集【漫画アニメ反応集】【考察】

https://www.youtube.com/@oreman-hannousyuu にんまん【人気な漫画みんなの反応集】より

明日ちゃんのセーラー服は個人的にはとても良かったけど、万人受けはしないかなって感想

ヒナまつりそう言えば2期ないんだよな…

リトルウィッチアカデミアはストーリー完結しちゃったしな。でもそこそこヒットした印象だけど、どうなんだろう

はめふらは1期は良かったけど、2期は数話で見るのやめた

リコリコは前も言ったけどストーリーがいまいち好みじゃなかった。今やってるらしいショートムービーも見てないし。これもストーリー完結しちゃってるし、2期作るのは難しそう

SSSS.GRIDMANは名作だったけど、SSSS.DYNAZENONは数話で切った

六畳間の侵略者!?は原作も14巻あたりまで読んだ。中高年にけっこう人気あるって話だったけど、結局2期は来てないな

ヴィンランド・サガは、1期は良かったけど、2期の奴隷編はどうなんだろう。いちおう全話見たけど、面白かったかと言われると難しい

月刊少女野崎くんとノーゲーム・ノーライフの続編が作られないのはどうしてなんだろうな

デカダンスはまあまあ良かったけど、群を抜いてってほどでもないな。これもストーリーは完結してるし続編はないな

他にはさばげぶっ!、神撃のバハムート GENESIS/VIRGIN SOUL/マナリアフレンズ、魔法少女育成計画(2期制作決まったらしい)、ユーリ!!! on ICE(大ヒットしたけど劇場版も2期も作れないらしい)、旗揚!けものみち、ドロヘドロ(これも2期制作決定)、推しが武道館いってくれたら死ぬ、放課後ていぼう日誌、波よ聞いてくれ、富豪刑事 Balance:UNLIMITED、無能なナナ、蜘蛛ですが、なにか?、スーパーカブ、戦闘員、派遣します!、スローループ、怪人開発部の黒井津さん、異世界美少女受肉おじさんと、ぼっち・ざ・ろっく!(2期制作決定)、チェンソーマン(劇場版制作中)、異世界おじさん、お兄ちゃんはおしまい!、もういっぽん!、スキップとローファー(2期制作決定)あたりか