とある小説家が『無言の帰宅』の意味を知らなかった人が、「そんなのわかるわけないじゃん!ふつうに『死んだ』って書けよ!」と言ってるのを知ってグッタリした話…言葉を知らないこと自体を責める意図はなく知らない言葉に出会った時に怒る人が少なからずいる事実がつらい

https://togetter.com/li/2608744 #Togetterより

これは何度も言ってるんだけど、言葉を使う仕事をしてるんなら、言葉が通じない人間の方が多数派だってのは常に念頭に置いておく方がいい。どんだけ言葉を尽くして物を書いたところで、それが通じるのは10人中5人未満なんだよ。言葉を使ったコミュニケーションを過信しない方が良い

言葉が通じない人間には何を言っても無駄。遠ざけるのが吉