https://togetter.com/li/2223556 #Togetter @togetter_jpより

学食なんか行ったことないな。昼は下宿に帰ってインスタントラーメン作って食ってた。日本経済が今とは比較にならないくらい絶好調だった頃の話
https://togetter.com/li/2223556 #Togetter @togetter_jpより
学食なんか行ったことないな。昼は下宿に帰ってインスタントラーメン作って食ってた。日本経済が今とは比較にならないくらい絶好調だった頃の話
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000315421.html テレ朝newsより
裏を返すと、本当に売春目的でアメリカに出稼ぎに行く日本人女性がそれだけ増えたってことだろ。歌舞伎町の立ちんぼの動画もつべに大量に上がってるしな。日本が世界一の売春輸出国になる日も遠くないかもな
日本人女性が次々と向かうなか…「海外出稼ぎ売春」撲滅へアメリカが本気で乗り出した
https://friday.kodansha.co.jp/article/291602 FRIDAY DIGITALより
「2週間〜2ヵ月くらい海外に行ってガッツリ稼いで、日本ではゆるゆる働いています。日本のソープだと高級店でも110分のプレイ時間で4万円前後しかもらえないけど、アメリカだと8万円くらいなので単価が圧倒的に違いますね。それに加えて、向こうはチップもある。高額のチップを引けると、1プレイで10万円以上稼げることもある。多いときは一日40万円とか余裕でいくので、日本の風俗じゃほとんどありえない額をたたき出せるのが魅力ですね」
https://togetter.com/li/2215136 #Togetter @togetter_jpより
チームのために怪我を隠して試合に出続けるって今どきどうなんだろうな。まぁ本人が不自由な脚で一生過ごすことになってもかまわないからチームのために出続けたいってんなら別にいいんだけど
https://togetter.com/li/2222695 #Togetter @togetter_jpより
イエヴァン・ポルッカが真っ先に頭に浮かんだけど、あれを原語で歌うのはちょっと無理があるか。古い曲でも良ければジンギスカンとか。言うてマイアヒも全部歌える人はそうそういないと思う
https://www.asahi.com/articles/ASR993S6WR99UJHB00D.html 朝日新聞DIGITALより
このほか、日立市役所では浸水によって庁舎が停電し、8日夜から市災害対策本部を、庁舎の数百メートル北にある市消防本部に移して対応に当たっている。
市役所の近くを流れる二つの川から水があふれ、庁舎の1階部分まで浸水した。地下に設置されている受電設備も水につかって停電し、復旧のめどは立っていないという。担当者は「予想だにしないほどあっという間に水が押し寄せ、避難するのが精いっぱいだった」と話した。
ここって東日本大震災の被災を受けて建て替えた新庁舎が2019年に完成したばかりだっけか。洪水が発生する可能性のある場所で地下に電気設備を設置すれば当然そうなるよな。福島原発の事故とか他人事だったんだろうな
つか、ネット漁ったらいろいろ出てくるな…。日立グループの建設設計会社が出した、7階に電源設備を設置する案を却下して、紫綬褒章を受章した地元建築家が出した案を採用したとかなんとか
日立市新庁舎建設設計提案競技審査委員会(2次審査)を開催しました。平成25年3月7日(木曜日)
https://www.city.hitachi.lg.jp/shisei/011/005/p017898.html 日立市より
防災拠点が大雨で浸水 茨城 日立市役所で何が
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20230911/1070022246.html NHK NEWS WEBより
紫綬褒章受章建築家のコメントを聞いてみたいところだけど、まぁコメントなんか出さないだろうな