【業界の闇】開発メンバーとアカツキゲームス社長から、絶望の内部事情を聞いてみた【トライブナイン】

https://www.youtube.com/@nakaido ナカイドのゲーム情報チャンネルより

トライブナインのアニメは、前半はまぁまぁ面白かったんだけど、後半に入ってからがいまいちで、7話で見るのをやめた

ゲームの方は、プロジェクト開始当初は普通に開発してたのが、原神リリース後に入ってきた元ウマ娘のディレクターがmiHoYo打倒を掲げて劣化原神クローンに舵を切った結果、つまらんゲームができあがって爆死したって感じか

まぁ途方もない資金と労働力を投入して開発したゲームが売れなくて失敗したなんてのは、ビデオゲームが出現した半世紀前から幾度となく繰り返されてきたことだし、別にどうでもだなぁ…。この動画主にしては珍しくお気持ちが強いって印象

軍隊、一兵卒の新人から昇進してベテランってイメージだったが、実は違った「難しいけど例外はまぁまぁある」

https://togetter.com/li/2557561 #Togetterより

新任の隊長をベテラン下士官が補佐するってのはフィクションじゃよくあるしな。ゼロの使い魔とか世界侵略:ロサンゼルス決戦とか。たぶん現実の軍隊も古今東西そうなんじゃないの、貴族の子弟の初陣を戦慣れした家臣がサポートするとか

中国人女性2人死亡の踏切、狭い信号待ちスペース…立ち止まっていた路面に「多言語表記ピクトグラム」

https://www.yomiuri.co.jp/national/20250529-OYT1T50256 讀賣新聞オンラインより

1月に踏切事故で二人死亡した、兵庫県神戸市垂水区西舞子1丁目の踏切

ここを前に進めと言われてもなぁ…。前門のトラック、後門の列車ってところか。近くに住んでればここの危険性も知ってるんだろうけど

Androidに負のイメージを植え付けた初期端末を出した国産スマホメーカーの罪は重く感じる「各キャリアもかな…」

https://togetter.com/li/2557028 #Togetterより

最初に国産スマホを買った時点で情弱だし、そういう奴は黙ってiPhone使っとけ

そもそも2010年前後の2chでも、AndroidとiPhoneどっちがいいか迷ってる奴はiPhoneにしろってのがテンプレ回答になってたしな

「マイナーだけど面白い、好きなアニメあげてけ!」に対する皆の反応集【漫画アニメ反応集】【考察】

https://www.youtube.com/@oreman-hannousyuu にんまん【人気な漫画みんなの反応集】より

見たのは、パンチライン、エンゲージキス、放課後のプレアデス、プリンセス・プリンシパル(TV版のみ)、さらざんまい、ID-0、スローループ

スローループは自分の中ではかなり良かった作品だけど、人気はいまいちだったのか…。他のきらら作品と比較すると大人の登場人物が多くて、特に遠出する時やキャンプとかは必ず大人が一緒に行くあたりがリアルで個人的には好感度高かったけど。きららファン的にはそういうところがウケなかったんかな

残クレアルファード、アンチAIだしリンクは貼らんけど

アルファードやヴェルファイアは男が好む車じゃないよなってジェンダーバイアス。どう見てもファミリー向けだし

とあるハンバーガー店、スタッフのマスク禁止令について賛否両論巻き起こる「笑顔に勝る接客はありません」「調理とホールがノーマスクなのは怖い」

https://togetter.com/li/2556622 #Togetterより

炎上商法乙

横浜だと赤レンガ倉庫にあるらしい

【有益】人生で一度は観るべき!最高峰の神アニメ【ガルちゃん】

https://www.youtube.com/@ガールズちゃんねるまとめ集 ガールズちゃんねるまとめ集より

見たのは、シュタゲ、はめふら(1期のみ)、メイドインアビス、まどマギ(第一作のみ)、Dr.STONE(3期1クールまで)、スキップとローファー

バーンブレイバーンとサマータイムレンダはあちこちで高評価だな