コストコざっと見て回ったけど、安かろう悪かろうな商品と、年会費払ってまでここで買うか?な商品ばっかだったかなぁ。ここじゃなきゃ買えないような商品がたくさんあれば毎年会費払ってもいいのかもしれんけど
現金とMaster Cardしか使えないってとこも減点材料
まぁここのチキンは一度食ってみたかったんで、そのための年会費ってことで自分を納得させる。他にいい商品ないか、後で調べるか
コストコざっと見て回ったけど、安かろう悪かろうな商品と、年会費払ってまでここで買うか?な商品ばっかだったかなぁ。ここじゃなきゃ買えないような商品がたくさんあれば毎年会費払ってもいいのかもしれんけど
現金とMaster Cardしか使えないってとこも減点材料
まぁここのチキンは一度食ってみたかったんで、そのための年会費ってことで自分を納得させる。他にいい商品ないか、後で調べるか
原二でいつもの三浦半島一周だけど、今回は城ヶ島にも行く。最後に行ったのは2018年9月5日だから4年3か月ぶり
4:13 出発
6:03 城ヶ島
久しぶりすぎて道間違えたわ

曇ってるな…

曇ってて日の出がどこからなのかもわからない




8:18 駐車場帰着
何はともあれ腹が減った
8:33 三浦で朝飯
9:22 帰るか
10:19 金沢八景

10:44 コストコ行こう
11:04 到着
初めてすぎて入り方がわからん
バイク置き場こっちか…。どうやら従業員用の駐輪場に置いてきてしまったらしい
店の感想は別途
12:39 ここでは何も買わなかったんで、いつもの驚安の殿堂に向かう
13:09 到着
14:27 帰宅。総走行距離145.3km
まだ買い物ははしごするんだけど、とりあえずプチツーとしてはここまで
曇ってて今年最後の日の出を見れなかったのは残念だけど、まぁいいか。前回行った時は風が強くて東側の海岸には降りれなかったんだよな。今回は降りれて良かった
城ヶ島はサイズ的には江ノ島より大きいんだけど、上り下りは江ノ島ほどじゃないような気がする。まぁそれでも東西端を往復するとけっこう時間かかるんだけど
https://www.youtube.com/@BlackFox-rider 黒狐-Riderより
こんな雪道走る気にならんけどな。CB125Rにオフロードタイヤ履かせてれば行けるんかな、知らんけど
3:28に旧国道170号から内畑町交差点を左折して府道40号に入ったあたりから山道になるらしく、路面上に積雪が見えてくる。9:08に貝塚蕎原簡易郵便局付近の信号を直進し、アイペットメモリアルをすぎたあたりで左折。10:34にかいづか いぶき温泉の入り口を通過。13:55で左折したのが中辻工業のT字路。そこからGoogleカーの経路に沿って進み、14:56に熊取町立斎場前を通過、15:10に左折して林道松尾線に入ってるけど、Googleカーは林道に入ってすぐのところで進めなくなったらしく、この動画で最終的に引き返した場所は不明
https://www.youtube.com/@polepoledrive polepoledrive_ch.より
コメでも言われてるけど、この状況で立ち往生してるトレーラーに車近づけて二車線塞いじまうカメラ主の神経がすげぇな
https://togetter.com/li/2026559 #Togetter @togetter_jpより

江の島(公式住所表記、湘南モノレール)と江ノ島(江ノ島電鉄、小田急片瀬江ノ島駅、新江ノ島水族館)的な
けっこう手間かかったけど、なんとかExcelに取り込めた。このノートアプリ自体が既に配布停止になってる(同名の別アプリに差し代わってる)んで役に立つかどうかはわからんけど、とりあえず備忘録
これでExcelへの変換は完了。なお、この状態だと本文内の改行が改行されず1行につながったまま表示されて少々見づらいんだが、自動で直す方法がわからないんでそのままにしてある(手動だとセルをダブルクリックしてEnterキーを押せば改行で改行される)