
深境の塔2階苦戦したけど、なんとか初★1取れた。機械アボミネーションきっついな
これで今期倒せてないのは反響の塔4階のスカーのみだけど、ちょっと倒せる気がしない

深境の塔2階苦戦したけど、なんとか初★1取れた。機械アボミネーションきっついな
これで今期倒せてないのは反響の塔4階のスカーのみだけど、ちょっと倒せる気がしない

ヴェリーナを深境の塔で使うため、残響の塔4階を白芷でやり直し。前回と同じ★1

前回★1クリアで今回★0クリアなのに新記録なのか…。「新記録」ってのは過去最高って意味じゃなくて、直近の記録ってことか

イベント「ブブ企画」クリア

散華Lv.90


深境の塔の無情のサギ★1クリア
モルトフィーの協奏エネルギーの調整がちょっと難しくてコンボ崩れまくりだけど、それでもタイムは大幅に縮まった。もう少し慣れてくればもっと縮まるかな


ヴェリーナ用の共鳴効率COST3が出たんで、Lv.25まで強化。これでしばらく様子を見てみる
音骸狩りでヴェリーナのコンボやモルトフィーの重撃を練習しようと思ってたんだけど、今日はあっさり出た

次にメインの流れだけど。バフの順序はおそらく以下のとおり
(1) ヴェリーナの共鳴解放(共鳴エネルギーが貯まってたら)
(2) ヴェリーナの終奏スキル
(3) ヴェリーナの鳴鐘の亀
(4) 忌炎の飛廉の大猿
(5) モルトフィーの共鳴解放
(6) モルトフィーの無情のサギ
(7) モルトフィーの終奏スキル
他は、ヴェリーナの協奏エネルギーを貯めるコンボと、忌炎とモルトフィーの協奏エネルギーと共鳴エネルギーを貯めるための諸々
忌炎とモルトフィーで大事なことは、モルトフィーは最後のキャラチェンまで協奏エネルギーを満タンにしないこと、最後に忌炎にキャラチェンする時はモルトフィーの協奏エネルギーは満タンになっていること、忌炎は最後のキャラチェン後は共鳴エネルギーが満タンになっていること、だな
この3点ができて上のバフがひととおり発動できてれば、途中の細かいところはローテーションを正確になぞらなくても一定以上のダメージは出るはず。ただまぁこのローテはかなり最適化されてそうだし、このとおりにするのがいちばん高ダメージが出るんだろうけど
https://www.youtube.com/@jirokaze1014 Jirokazeより
モルトフィーの重撃速射、マウスじゃないとできないっぽいな…。左ボタンを押して、重撃モーションに入ったら離すだけで、操作自体はシンプルだけど、速射速度を上げるにはタイミングが少々シビア




動画で紹介されてるコンボを解読する
まず、ヴェリーナのコンボ3つ。最初のは無凸1凸用、下の2つは2凸用
無凸1凸用のコンボは以下のとおり
(1-1) 他キャラからヴェリーナにキャラチェン(協奏エネルギー不要)
(1-2) 通常攻撃×3で光合成エネルギー1スタックゲット
(1-3) 共鳴解放
(1-4) 共鳴スキルをジャンプキャンセルして光合成エネルギー1スタックゲット
(1-5) ジャンプしたまま空中攻撃で光合成エネルギーを消化
(1-6) 協奏エネルギーが満タンになってるんで、次キャラにチェンジ
(1-5)は、奇妙バリエーションの場合は不要と書かれてるけど、検証はしてない
2凸用コンボの共鳴解放あり版は以下のとおり
(2-1) 通常攻撃
(2-2) 共鳴解放
(2-3) 共鳴スキルをジャンプキャンセルして光合成エネルギー2スタックゲット
(2-4) ジャンプしたまま空中攻撃で光合成エネルギーを消化
(2-5) 協奏エネルギーが満タンになってるんで、次キャラにチェンジ
(2-1)と(2-4)は、奇妙バリエーションの場合は不要、と書かれてるけど、やってみると(2-4)は必要だった
2凸用コンボの共鳴解放なし版は以下のとおり
(3-1) 他キャラからヴェリーナにキャラチェン(協奏エネルギー不要)
(3-2) 通常攻撃×3で光合成エネルギー1スタックゲット
(3-3) 共鳴スキルをジャンプキャンセルして光合成エネルギー2スタックゲット
(3-4) ジャンプしたまま空中攻撃で光合成エネルギーを消化
(3-5) 協奏エネルギーが満タンになってるんで、次キャラにチェンジ


2凸版を試してみると、どちらも協奏エネルギーを満タンにできた。上が共鳴解放ありで、(2-4)込み。下は共鳴解放なし
後はこれを考えなくても繰り出せるようになるまで練習しないとなんだが、だるいな