
淵武やる
淵武やる
動画を撮って騒光効果と微光効果の時間を計ってみたところ、微光効果はキャラチェンしても有効だったらしい
上から順に、回析漂泊者の旋で騒光効果と微光効果を付与(04:28:43)、ヴェリーナにキャラチェン、騒光効果1スタック目減衰(04:16:40)、騒光効果2スタック目減衰(04:13:25)
微光効果が付与されて9秒後に消滅後、3秒経ってから騒光効果の1スタック目が減衰している
微光効果のアイコンは回析漂泊者にしか表示されないけど、効果自体はキャラチェンしても有効になっている
騒光効果のダメージが、1回目が1101で2回目が608なのは、たぶんスタック数が減ったからだな
騒光効果と微光効果、思ってたのとちょっと違った…。後でもう一回確認する
フィービーはアタッカーで確定か。終奏スキルはアブソリューションとコンフェッションで効果が違うけど、コンフェッションの方は現状だと回析漂泊者専用だな
回析アタッカーってことで、今汐との使い分けがどうなるかだなぁ
今日の音骸。炎昼の騎士×4、回析ダメージはゼロ。ナイトメア・哀切の凶鳥×4、クリダメとクリ率が1個ずつ
今日の厳選。攻撃力のエターナル・ライトCOST1を8個Lv.5上げして、クリ率サブOPはゼロ
このバフは、赫く燃ゆる流光のかな…
倒せなくはないけど、ちょっと時間かかるな…。1ローテじゃ無理か
フィールドでなら回析漂泊者でもなんとかなるかな…
キャラの育成も一段落ついたってことで、今後の方針についてなんだが
・120割は続ける
・1日の結晶波長板240+120枚のうち、240枚は無音区×4、120枚は訓練所のシェルコイン×3に使う
・音骸狩りは、COST1/3を4個、COST4を4個狩る
・音骸のLv.5上げは、1日最大8個。Lv.25まで強化する場合は、音骸1個に1日あたり、無音区1回分+αの素材を使う(特級4個、高級4個)
・週ボス素材の取得と消化、新キャラ育成時は、そちらに専念する
雑魚狩りはどうにも面白味を感じないのと、現状の音骸で高難易度コンテンツはひととおりクリアできてて厳選の必要性も薄いんで、音骸狩りの個数は控えめ。原神の聖遺物厳選も興味なかったしな。まぁ気分が乗ったらもっとたくさん狩る日もあるかもだけど
まだ2個残ってるな…。まぁこれは気が向いたら取りに行く