なろう系コミカライズを色々読んだら「他者と対等な関係を構築できない人」をターゲットにしてると思うほど「友達」が存在しなかった話…なろう系読者はサウザーかラオウの可能性

https://togetter.com/li/2324512 #Togetterより

古いまとめ。なろうは読まないけど友達もいないんで目にとまった

なろうは読まないけど、なろう系アニメで友達が多い主人公はけっこういるんじゃないかな。魔法科高校の劣等生、ダンまち、このすば、Re:ゼロ、転スラ、うちの娘。、本好き、はめふら、リアデイルの大地にて、モブせか、ろうきん、とんスキ、暗黒兵士、おかしな転生、薬屋のひとりごと

元ツイ主はほんとになろう読んだのかよ…

まぁ「水を飲んだ奴は必ず死ぬから水は毒」みたいな思考と似ているような似てないような

授業で「専門家に話を聞く」課題を出された高校生が事前準備なしでカジュアルに連絡、その後音沙汰なしということがあって困惑の声「大学生でもある」

https://togetter.com/li/2560527 #Togetterより

言われたことだけ言われたとおりにやることしか学んでない奴が、「専門家に話を聞いてこい」と言われてその通りに話を聞きに行ったところで、ただの時間泥棒にしかならないしな。どうせその教師も指導要領か何かに「専門家に話を聞いてこさせる」とか書いてあるのをその通りに実行してるだけなんだろうし

横浜駅の西口裏は、昭和感というか場末感というか、前時代の空気が漂流していて良い「横浜で一番好き」

https://togetter.com/li/2560243 #Togetterより

相鉄口から内海橋にかけての一帯、川沿いの屋台が撤去されて建物もいくつか新しくなってるんだけど、雰囲気はこっちに来た時からほとんど変わってないな

ただまぁ行く用事がないんだよな…。たまぁにドスパラに行く程度か。電車通勤で横浜駅使ってた頃は会社の帰りに寄ったりしたけど。今は買い物もバイクで他所に行っちゃうしな