一度着地するとピンク色の輪が消えて、そこにもう一度着地すると落下判定で失敗になるのってえぐいな…

なおスタート地点にはピンクの輪がないんで、その場でジャンプして着地すると失敗になる

モータースポーツを盛り上げるなら「レースは、正直サブコンテンツでもいい」→批判が集まっているが事実では

https://togetter.com/li/2507175 #Togetterより

こないだの格闘技の話と同じで、レースに興味がない層にもサーキットに来てもらう工夫が大事だって話だよな。自動車がくるくる走り回ってるだけじゃ新規を呼び込むことはできない

とりあえず簡略化したローテを考えてみた

ロココ N4 R→ショアキーパー N4 C Nx REQO→※ツバキ IE(赤) N3→ロココ E N3(ぴょんぴょん) QO→ツバキ IE(白)R Nx E(一日花)E(赤)C(赤スピン)E(白)QO→ショアキーパー I

ショアキーパー Nx C→ロココ N4 R→ショアキーパー Nx C REQO→※

このローテで深境の塔1階をやってみたところ、★3にはもう一歩足りない。まぁ今期の深境の塔は消滅耐性10%アップされてるってのもあるんだけど

ツバキ/ロココのローテーションやる

こないだ見つけたダブルイントロのローテーションを解析して、できそうならやってみる。無理そうなら雑ローテをやる

音骸は、ツバキは沈日のナイトメア・無冠者、ロココは軽雲の無情のサギ、ショアキーパーは回光のフェイタルエラー

この動画、プレイ時のキーボードの配置はQとRが逆の原神式になってるんだが、説明図では鳴潮式になってて、ややこしいな…

まずアクティベーションパート

ロココ R→ショアキーパー N3 E→ロココ N3→ショアキーパー N2 CD N3 CQRO→※ツバキ IE(赤)→ロココ N1 E→ツバキ N3→ロココ N2(イエス、アンド)→ツバキ N1 E(白)→ロココ N1(詮索はしないよ) QO→ツバキ IRCE(一日花)E(赤)QDC(赤スピン)E(白)QO→ショアキーパー I

次にリピートパート。※以降はアクティベーションとリピートで共通

ショアキーパー N3 E→ロココ N3 R→ショアキーパー N2 CQRO→※ツバキ IE(赤)→ロココ N1 E→ツバキ N3→ロココ N2(イエス、アンド)→ツバキ N1 E(白)→ロココ N1(詮索はしないよ) QO→ツバキ IRCE(一日花)E(赤)QDC(赤スピン)E(白)QO→ショアキーパー I

ロココの「イエス、アンド、詮索はしないよ」のクイックスワップは、「イエス、アンド」→「詮索はしないよ」でも「イエス」→「アンド、詮索はしないよ」でもどっちでも良いっぽい

「高所得者への応能負担」の微妙さは「1人5000円、上から順に会費に傾斜をつける忘年会」で例えるとめっちゃ分かりやすい

https://togetter.com/li/2506988 #Togetterより

応能負担をやめて国民全員から同じ金額を徴収しようとすると、低所得者は「払えないから忘年会には参加しません。年金も健康保険も払いません」となって、制度そのものが破綻するんだよな

昨日消費したキラキラバブルを補充したら、探索レベル60に到達

ログインしたら埋まってたニキさん

普段はぽんぽこスタイルでログアウトするんだが、昨日は夜も遊ぶつもりで花焔群島でログアウトしたんだよな。夜は結局遊ばなかったんだけど

次はアールトの育成を再開する

キャラレベルはLv.90まで育成済み

武器は、サポーター運用時は不変の湖煙一択、アタッカー運用時はラストダンス。普段は悖理を説く宇宙ジェットを装備させておくけど、これの強化は後回しにする

音骸は、サポーター運用時は軽雲、無情のサギ、クリ率/気動ダメージ/攻撃力。アタッカー運用時は忌炎のを借りる

固有スキルの週ボス素材は鳴鐘の亀で、こちらは取得済み