音骸も強化。1枚目はサポータービルドの本源手甲・試作肆+回光、2枚目はアタッカービルドの金鉄の志+冥雷。冥雷は相里要のCOST4/3を借りて、COST1は防御力のを新規に強化した

本源手甲・試作肆はまだLv.40なんだが、サポーター運用では回復で回光5セット効果を発動できればいいんで特に問題ない。まぁ気が向いたら後でLv.90まで強化する

淵武の育成はひとまずここまで

Chromeをアンインストールして再インストールしたら直ったっぽい。何だっんだ…

【 #鳴潮 】ロココは『高級散華』ではありませんでした【 #プロジェクトWAVE 】

https://www.youtube.com/@HayasawaAikaGames はやさわあいか Gamesより

ロココは高級

今期の残響の塔4階でツバキ/ロココ試してみたんだけど、適当ローテだといまいちだったんだよな。結局忌炎でクリアして、ロココのデビューはお預けになった

フィールドも漂泊者/散華/ヴェリーナから変える予定はないしな

ツバキ/ロココのローテ覚えないとなぁ…

ホロタクティクス・ファントムペイン・フェイタルエラー難易度5撃破

山あいの”1億円トイレ”に村民が憤り「あの規模でこの値段はおかしい」…なぜ作った?村長に聞くと「村の良さをアピールする狙い。特別に高かったとは思わない」

https://www.mbs.jp/news/feature/hunman/article/2025/02/105025.shtml MBS NEWSより

奈良県御杖村大字桃俣175番地の1の、桃俣鞍取休憩トイレ。御杖村観光案内所の、国道369号を挟んだ向かいにある。Googleストリートビューでは工事前のデータしかないけど、マップには「1億円トイレ」と記載されてて笑った

まぁ話題になって観光客が増えるんなら悪くはないんじゃないかなぁとは思うけど。個室が男女1つずつってのは、1億円かけたにしてはしょぼいな

御杖村議会の令和5年第2回(6月)定例会の会議録によると、このトイレ工事を落札したのは、奈良県宇陀市の松塚建設株式会社。入札時の工事設計額が7,630万7千円に対し、落札金額は7,590万円ってことで、そこからさらに1,875万円追加されてトータル9,465万円になった模様。会議録によると、この事業に関する村議員からの質疑・討論は一切なし。満場一致の賛成で可決されている

令和5年第2回(6月)定例会 御杖村議会会議録

https://www.vill.mitsue.nara.jp/material/files/group/1/R5-6kaigiroku.pdf 御杖村より

松塚建設株式会社

https://matsuzuka.co.jp 松塚建設株式会社より

公式サイトによると、松塚建設は1951年創業、資本金5千万円、従業員数41人。施工実績はわりと豊富で、市庁舎、小中学校、福祉施設、観光施設、病院、住宅、社寺、土木工事、耐震補強、と手広く手掛けている。年間売上高は、各種資料によると20億~30億ってことで、1億円の事業はまぁなかなか無視はし難い金額ってところか

松山千春、八潮の陥没事故に「俺が思ったのは」救助法に私見も「事故が起きて初めて…教訓得た」

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202502030000751.html 日刊スポーツより

運転手とみられる男性(74)の救助活動について「救出作業頑張ってると思うんですけど。深さは10メーターぐらいだろ。俺が思ったのはクレーン車でも何でもいいから、十何メーターのロープ、最初のころは事故に遭った運転手さんも応答していたっていうぐらいから。その時になぜ10メーター以上のロープを事故現場に垂らしてあげて。それに自分の体を縛りつけてくださいと。引き揚げますっていう措置ができなかったのか」と投げかけた。

素人がわかったような口をきくから老害だって言われるんだよな