回析漂泊者用にナイトメア・哀切の凶鳥狩り。3個でクリダメ、防御力、クリ率と出たけど。もう少し狩っとくか

ツバキ/ロココの簡素版ダブルイントロで深境の塔1階を★3クリア。消滅耐性持ちの相手に★3取れたし、実用性は十分かな

ロココ N4 R→ショアキーパー N4 C N4 REQO→※ツバキ IE(赤) N3 Q→ロココ E N3(ぴょんぴょん) QO→ツバキ IE(白)R Nx E(一日花)E(赤)C(赤スピン)E(白)QO→ショアキーパー IC N4→ロココ N4 R→ショアキーパー REQO→※

一日花は、赤い椿・蕾が満タンじゃなくても、協奏エネルギーが満タンになり次第撃ってる

このローテーション、オリジナル版もなんだけど、ロココの不思議ケースを使ってないんだよな。使うとしたら、ロココの終奏スキルを受けてツバキが入場した後、赤スピンの前のどこかだけど。これはまぁ後で複数の敵を相手にするときに考えるか

(追記)
ロココのN4 Rは、Rの前に回路ゲージを2スタック貯める。こうすることで、次にロココにキャラチェン後、すぐに共鳴スキルで回路ゲージを満タンにして、ぴょんぴょん3回で協奏エネルギーを満タンにできる

ツバキの一日花の後は、協奏ゲージが再度満タンになったら、バフが残っててもショアキーパーにキャラチェンする。ショアキーパーの星域が消えたらどのみちダメージは落ちるんで、早めにキャラチェンして慧眼を使ってから次のローテを始めるのが良さげ

次は回析漂泊者の育成を再開する

キャラ本体と千古の湖水は既にLv.90になってるんで、音骸とスキルのみ

音骸はエターナル・ライト、ナイトメア・哀切の凶鳥、クリ率/回析ダメージ/攻撃力だが、COST3/1の厳選でクリ率を確保できたらCOST4はクリダメに変える予定

固有スキルの週ボス素材はスカーで、これは既に1個持ってる。で、丹瑾のスキルを上げ切ったら、次は回析漂泊者を週ボス枠に入れる予定。次の新限定★5キャラがアタッカーでも、回析漂泊者を優先する

音骸も強化。ステータスは不変の湖煙装備。悖理を説く宇宙ジェットはいちおうLv.40まで強化したけど、戦闘時に使う予定はないんで、これ以上は強化しない

アールトの育成はひとまずここまで