


アールト/散華/ヴェリーナでホロタクティクス無冠者をやってみたところ、難易度5まで撃破できた。散華やられちゃったけど。難易度6は厳しいかな
アールト/散華/ヴェリーナでホロタクティクス無冠者をやってみたところ、難易度5まで撃破できた。散華やられちゃったけど。難易度6は厳しいかな
ホロタクティクス無冠者難易度3、アールトソロ撃破
基本的にはデコイを置きまくって横からペチペチ撃つ感じかな。デコイと無冠者とアールトの位置関係に気を付けないと流れ弾に当たる。難易度4はちょっと厳しいな
デコイは共鳴スキルのクールタイムが終わったらすぐ置き直さないと壊されるし、デコイで他キャラをサポートするのは厳しいな…。アールト専用
忌炎の長風セットとカルロッタのラストダンスを装備させるとこんな感じ
共鳴解放で生成される虚実の門はスパイラルよりでかい。こちらもダッシュじゃないと霧の潜行状態にはならない
通常攻撃を連打してるとスパイラルは勝手に生成されるから、回路ゲージは貯まりやすいのかな
アールトのチュートリアルやる
変奏スキルは敵にダメージを与える。読めない行動って何だ。終奏スキルは次キャラに23%の気動ダメージバフを14秒間付与
固有スキル1段目は重撃を必ずクリティカルにする。30秒に1回。2段目は霧の潜行状態でスタミナを回復
凸効果にはサポート効果はなく、サポート能力は終奏スキルの気動ダメージバフと、共鳴スキルで生成する霧のフェイクのデコイのみ。さりとて与ダメが大きいわけでもないんで、使いどころが難しいキャラになっている
共鳴解放を発動すると、前方に虚実の門を生成する。持続時間は10秒。虚実の門越しに弾を命中させると攻撃力がアップ。それと先述のとおり、虚実の門をアールトが通過すると、霧の潜行状態に入る。これは後でチュートリアルでやる
布団で気絶してた
アールトが、スパイラル、または共鳴解放で生成される虚実の門を通過すると、霧の潜行状態に入る。スパイラルはダッシュじゃないと通過判定にならないっぽい
霧の潜行状態では、アールトの移動速度が上がり、継続的に回路ゲージのスタックを消費して霧弾丸を生成する
回路ゲージを貯めるには、通常攻撃または空中攻撃をスパイラル越しに敵に命中させる必要があるってことで、これはかなり面倒くさいな…