
新エリアに進む前に、世界任務を片付けておくか
新エリアに進む前に、世界任務を片付けておくか
ちょっと何言ってるのかわからないけど。何するんだろう…。イリヤとか実装されたりするんかな
にしても、1年も先のコラボ企画を今からアナウンスして大丈夫なのか
ということで、満悦の実を鍛造
次はニィロウの育成を始める
武器は、聖顕の鍵を無料で取れたら使いたいところだが、まぁおそらく無理なんで、忍の鉄蜂の刺しを使うことになる見込み。育成中は、心海の熟知装備用、と言うか共用の満悦の実を強化する
満悦の実の突破素材は火/金/日。天賦本は水/土/日、ボス素材は兆載永劫ドレイク
聖遺物は、千岩牢固2花海甘露の光2なんだが、既に揃ってるんで、これを強化する。心海の熟知装備用の楽園4セットがまだ揃ってないんで、育成枠の樹脂60個を赤金の廃墟で使い、厳選枠の60個は地脈でモラを稼ぐのに使う
ディルックLv.90。ディルックの育成はひとまずここまで
なおいちおうLv.90の好感度10にはなったんだけど、軌跡外観を全キャラ分入手するのはおそらく不可能ということで、蛍と七神を差し置いて他のキャラが軌跡外観を入手することはあり得ないんで、空想の軌跡第1期はスルーする
https://togetter.com/li/2404139 #Togetter @togetter_jpより
4作品とも読んでないんだよな。ジャンプ借りて読むついでにキン肉マン読んだ程度
らんま1/2はうる星やつらの次作ってことでけっこう期待はしてたんだけど、いざ連載が始まって読んでみるとどうにも合わなくて読むのをやめた。TSFが好物になった今でもらんまには食指が動かないんだよな。理由はわからんけど
ベルサイユのばらは読んだことないな。魔法騎士レイアースは名前すら知らなかった
レイアースは知らんけど、他の3作品は漫画史の中でもトップクラスの人気作だし、安全牌に走ってるなーって印象はある。同じ古い作品でも、夢幻紳士とか宇宙家族カールビンソン、前略・ミルクハウス、銀曜日のおとぎばなしあたりアニメ化してくれたら個人的には「おおっ」てなるかもしれんけど
今さら知ったけど、闇鬣狼も消滅耐性あるのな。しかし消滅無効の相手以外は基本的に消滅漂泊者で倒してるし、フィールドじゃ気にする必要もさほどなさそう