https://togetter.com/li/2387466 #Togetter @togetter_jpより
オタクコンテンツに乗っかろうとした音楽家が、音楽イベントのチラシに生成AIのイラストを使って炎上したらしい。アニメを見てるってだけでロリコン呼ばわりされて石を投げられた時代だってあったんだし、小洒落た服を着て髪を緑色に染めてヘアスタイルもビシッと決めた奴に「アニメが好き」とか言われても何も心に響かないアニオタは少なくないんじゃないかな。そこでさらに昨今物議を醸してる生成AIのイラストを使ったことで燃え広がったって印象
このまとめじゃ生成AI推進派も少なからず見受けられるけど。推進派=生成AIで金儲けしてる奴・しようとしてる奴、反対派=既存の絵師とそのファン、って構図かな
生成AIを二次創作と比べる意見もあるけど、生成AIも二次創作も他人の努力に乗っかってるって点じゃ今回のイベント主催者と変わらんしな
アニメファンの演奏家による「池袋アニメフィル」、AI生成画像利用で謝罪 高橋洋子さんが出演辞退
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/20/news128.html ITmedia NEWSより
「生成AI」使用巡り出演者辞退のアニメイベント、協賛企業も辞退「信頼関係の構築が難しいと判断」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2406/21/news119.html ねとらぼより