何つーか、キノコン程度なら心海の元素スキル+ウェンティの元素爆発の方が、綾華で戦うよりも効率良い気がしてきた

心海とウェンティと綾華の元素スキルしか使ってないのに、綾華のこのバフエフェクトは何だ、と思ったら、綾華の元素スキルの固有天賦のこれか…

天目影打は、元素スキルを一回使うたびに継承の印が一つ、最大三個まで付与される、とのことなんだが、かなりわかりづらいな…。継承の印の数に応じて、次に元素爆発を使った際の元素エネルギー回復量が決まる

印の持続時間は30秒。元素スキルの空撃ちでも印は付与されるんで、フィールドとかだと移動中に定期的に元素スキルを撃っておけば、戦闘開始時には印が三個貯まっている。ここら辺の使用感は、迂闊に元素スキルを撃てない海淵のフィナーレとはまったく異なるな

もともとAVは全てヤラセだと思っていた。でもある出来事以来、全てのAVは本当だと信じるようになった。

https://togetter.com/li/2334199 #Togetter @togetter_jpより

コメの「素人モノのAVはカメラマンと編集が素人だった」は草

まぁ素人ってのは本当なんだろうけど、素人でも演技はできるからなぁ

なお元ツイ主はさっきの精神科医、まとめ主は別人

楽さってことで言えば、自分自身も人生の中では今がいちばん楽な時期ではあるんだけど。いつの努力がいちばん実ってるかっていうと、大学生時代の勉強と、社会人になってからの勉強が半々だな。能力的には今の仕事を始めてから身に付けたものがいちばん大きい。部活はやらんかったけど、中高生の頃に自転車で遠乗りしてたのが足腰を鍛えるのには役に立ったのかもなぁ。まぁ自転車は別にキツイってわけじゃなくて、単に楽しくて走り回ってただけなんだけど

自身の人生のキツさは「中学>小学>>高校>>>>大学>>社会人」の順だって話…「金のない大学は地獄」「小中は地獄」など

https://togetter.com/li/2334053 #Togetter @togetter_jpより

まぁネットの与太話なんて話半分なんだけど。精神科医ってのは中高生よりラクな生活を送りながら給与の20%も使わずに海外旅行や登山を趣味にして、それでFIREに近い貯蓄ができるもんなのか。俺も今から精神科医目指そうかなぁ