https://togetter.com/li/2301187 #Togetter @togetter_jpより

そんな会社入っちゃって大丈夫なのか?と思ったけど、内容から察するに就職じゃなくて請け負いかな…
https://togetter.com/li/2301187 #Togetter @togetter_jpより
そんな会社入っちゃって大丈夫なのか?と思ったけど、内容から察するに就職じゃなくて請け負いかな…
https://www.youtube.com/@vquest_academy Vクエアカデミー【Vtuberクエスト切り抜き】より
「石油王ガチャ」は初めて知ったけど爆笑した。ガチャってよりリセマラだなぁ
IRIAMって配信アプリがあるのか。配信はつべでしか見ないな
推し活は自分にはあわなかったんだよなー。切り抜きを適当に見る程度。誰かを応援したり小まめに配信見たりってのが面倒くさくてダメだった。今アニメ見てんだから配信は後にしろよ、みたいな
https://www.youtube.com/@sonan-file 山岳遭難ファイルより
2022年8月、奈良県天川村の大峰山系弥山(1,895m)で、60代の女性登山者2名が下山中に道を間違え、10日後に救出された遭難事故
正しい下山口を示していない標識を立てた行政もクソだけど、そもそも論として、GPSアプリを正しく使っていれば防げた事故
今の時代、GPSアプリすらまともに使えない機械音痴デジタル音痴は山に登るべきじゃないんだよな。まぁ道を間違えて遭難して死ぬのは本人だし、関係ないっちゃ関係ないんだが
奈良・弥山 遭難事故の記録|小さな火、絶やさなかった10日間
https://yamap.com/magazine/40239 YAMAP MAGAZINEより
ーー地図などでの確認もされなかったと。
はい。YAMAPで印刷した地図と、登山届を出す際に天川村役場でもらったイラスト入りの地図をクリアファイルに挟んで持参していたのですが、前日、2度目に休憩した切り株に敷いて、そのまま忘れてしまいました。地図を印刷しただけで、当日、YAMAPさんのようなGPSで現在地を確認できるスマホの地図アプリは使っていませんでした。携帯電話が圏外でもGPSの位置情報が表示されることを知りませんでした。
https://togetter.com/li/2301060 #Togetter @togetter_jpより
これは店側が悪い。ラーメン屋の外に置いてある自販機はほぼ100%券売機だからな。冷凍ラーメンが自販機で売ってるなんて初見でわかる客は一人もいないだろ
https://www.fnn.jp/articles/-/645256 FNNプライムオンラインより
発端は、弁護士だった江口さんが、2018年に担当した無免許運転による交通死亡事故。
当時、江口さんは、事件の関係者にうその証言を頼んだなどとして、逮捕・起訴された。
江口さんには、懲役2年・執行猶予5年の判決が言い渡されその後、有罪が確定した。
謂れのない冤罪で取り調べを受けたとかならともかく、無免許運転で人が死んでる交通事故で偽証を依頼しといて、こんな動画を公開して世間が味方に付くとでも思ったんか
笛の剣3凸
今日の聖遺物。紅葉ノ庭×3
https://www.youtube.com/@Somen-Channel Somen Channelより
命の契約は、味方からの回復を吸収して攻撃力に変換するって効果だから、ヒーラーのいない今の好感度編成だと発動できないんだよな。やはり心海が育った後に使い勝手を見てから判断か
ただ、時計が、この動画では、海淵のフィナーレの場合は状況によっては元チャ推奨、他の武器の場合は攻撃力推奨なんだよな…。各所で調べると、綾華の元チャ推奨値は、完凸天目影打の場合は100~110%、無凸天目影打で120%、他の武器の場合は140%。サブOPで会心率45%と元チャ40%を確保するのはかなり厳しい。時計を元チャにすると、この動画によると、海淵のフィナーレのダメージ量は天目影打より1~3%増しか
時計はとりあえず攻撃力で揃えて、心海が育ったら実際に使ってみて、元素爆発がどの程度回るか見てみる感じかなぁ
フィールドでの使い勝手の悪さは各所で指摘されてるけど、フィールドでは宵宮しか使わないし、その点は問題にならない
何はともあれ、好感度パーティーでは元素スキルをうっかり使わないように要注意だな
ベネットも完凸したことで、忘却の峡谷もこの編成で行けるんじゃないか、と思ったけど、いまいち芳しくなかった…。今のところここは香菱/ノエル/宵宮/鍾離がベストか。雷電将軍が育ったらまた試してみるか
でも、ここは鍾離は外せないんだよな…。香菱/鍾離/雷電将軍/ベネットとかかな
編成を変えて入れ替えると、命の契約もさすがに消えるらしい