中学生の娘がLINEで知らない男と連絡をとっていたので、LINEの管理はマジで気をつけた方がいい

https://togetter.com/li/2236529 #Togetter @togetter_jpより

家や学校がつまらないから面白そうな大人にホイホイついていくんだろ。スマホやSNSなんかなくたって、繁華街でナンパ待ちでもすれば声かける大人は少なからずいるだろうしな。親が子供に好かれてないだけ

若い頃は人生が無限な気がしていたのでゲームのレベル上げや周回がいくらでもできたが、歳をとり人生の終わりが見えてきたのでとても無駄な事をしている気がしてきた

https://togetter.com/li/2236026 #Togetter @togetter_jpより

レベル上げや周回をやりたくてもできなくなる日がいつかは必ず来るんだし、そうなる前にできる限りやっておいた方がいいぞ。ゲームできなくなってから「あの時もっとレベル上げや周回をやっておけばよかった」とか後悔したくないしな

ゲームで遊んだ時間が無駄だとか思う奴は、そもそもゲームに向いてない

絶弦。元素スキルと元素爆発にバフが乗る熟知弓で、フィッシュルやウェンティ向きと言われている

これをフィッシュルとウェンティのどちらに持たせるかが少々悩ましいんだけど、ここはやはり★5のウェンティを優先して、次の祈願でウェンティを入手したら持たせることにする

フィッシュルにはフォンテーヌの鍛造弓の静寂の唄を持たせようかと思案中。フィッシュルは、場に出たら元素スキルを撃ってすぐ引っ込む使い方をする予定で、静寂の唄の武器効果が発動する機会はほとんどないんだけど、他に相性の良い弓も持ってないんで仕方がない

ただ、フィッシュルとウェンティが同時に編成に入らない場合は、フィッシュルに絶弦を使わせようと思う

ウェンティをゲットできるまでは、とりあえずフィッシュルに絶弦を持たせておく

修理された階段、落下攻撃で壊せないかやってみたけど、壊れなかった

ずっと壊れたままかと思ってたら、デイリーで直るのか

鍾離編成で忘却の峡谷を少し練習してみた

開幕で鍾離の元素スキル→元素爆発、中盤は鍾離・宵宮・香菱の元素スキル、最後の氷のアビスの魔術師2体で宵宮の元素爆発から香菱→ノエルの順に元素爆発+元素スキル。終了時には鍾離のチャージは満タンになってるんで、次回はそのまま開幕から元素爆発を撃てる。魔術師2体が出るまでに他の3人のチャージも満タンになる

元素スキルは、基本的に鍾離→宵宮→香菱→鍾離、のループで撃ってるけど、氷柱や敵の攻撃を連続で喰らうとシールドが破れることも少なからずで、天賦を上げ切るまで過信はできないっぽい。宵宮は1回の元素スキルで5段×3セットの通常攻撃を撃てるけど、被弾し過ぎたと思ったら最後の1セットは回避に専念する方が無難かもしれない

何にせよここの氷柱は無茶苦茶うざかったんで、鍾離のシールドのおかげでかなり楽できるようになったのはうれしい