MMORPGってのはやっぱPCありきのゲームだよな。キーボードを使ってテキストチャットで人と会話するゲーム。スマホでどこでも遊べるソシャゲとか、据え置きでもボイチャを使うのが一般的になってるFPSとかが全盛の現代から見ると、時代遅れで既に終わってしまったゲームジャンルだな

【ブルプロ】毎日ログイン勢が本気で評価するくそなが動画

https://www.youtube.com/@NonNorna NONより

https://www.youtube.com/watch?v=O9DbtK4l3wU

数十時間でやめた人たちの動画だけじゃアンフェアなので、今もプレイしている人の動画も見てみた…けど、言われてることは先の二人とさほど違いはないな。むしろ長時間プレイしてる分、辛辣さが増してるような気がしないでもない

ビジュアル以外、なにも褒めるところがないゲーム『ブループロトコル』をおすすめしない【ブルプロ】

https://www.youtube.com/@nikuzure_ nikuzure_より

ケチョンケチョンに酷評されてて草

多分耐えられるのは、MMOが最盛期を誇った時代をリアルタイムで感じていて、その幻影を今もなお一心不乱に追い続けている、亡者となったジジイとババアぐらいだ。コイツらは他のゲームやらないでMMOしかしないから、これが当たり前だと思ってるから耐えられるだけで、普通は耐えられない。完全に訓練された老ハムスターだ。老ハムくんだ

古のMMORPGプレイヤーとしては、このくだりは爆笑した。ちょっとだけブルプロやってみたくなったけど、でも今は原神で忙しいしな

風のトレジャーコンパスを作成。モンドの宝箱を見つけるアイテム。元素視覚に比べると、方向を示すエフェクトの時間と長さが短くて、ちょっとわかりづらい。クールタイムは、検出範囲内に宝箱がある場合は30秒

検出範囲内に宝箱がない場合、方向は表示されず、クールタイムは5秒

未解放の宝箱も検出する模様

検出範囲は、左上のミニマップの半分よりちょい内側くらいか

【30時間レビュー】バンナムが9年と100億かけて作ったゲーム、大失敗でした【ブループロトコル】

https://www.youtube.com/@user-mv5lu2lq9t ナカイドのゲームラジオより

サービス開始前は原神の対抗馬と言われることもあったこのゲーム、今調べたら同接が5,000とか2,000とか散々なこと言われてて、何があったんだろうと思いネットを漁ったら行き着いた動画

まぁMMORPG全盛期もつまらないゲームが作られてはサ終してたし、それと同列かな

動画の最後で日本製MMOの未来が云々な話になってたけど、個人的には韓国産ネトゲで遊ぶことの方が多かったし、和製ネトゲとは相性良くなかったかなー