スメールの都市評判レベルが5に上がって、実験型超熱ランプっていう、食材加工を加速するアイテムをゲット

でもしょぼいな…。鉄、白鉄の塊、水晶の塊1個でそれぞれ20秒、40秒、1分短縮できるんだけど、これで効果を得るには、鉱物をその時間未満で採取する必要があるわけで。まぁ無理だよな。鉄1個で食品加工を20秒短縮しても、その鉄を掘るのに20秒以上かかってちゃ意味がない

まぁ食品加工は放置しとけば勝手に進むし、時間を短縮するメリットも特にないな

2倍ボーナスが残ってた創世結晶の3,680円と6,100円のを購入。累計課金額28,620円

【原神】誰でもできる『マッシュラプトル』を超簡単に無傷で倒す方法!イベント、アチーブメントの取り方も徹底解説!!【無課金/微課金向け】

https://www.youtube.com/@Yackt_Kagiyama 鍵山厄人 / 原神お役立ち攻略より

うちのマッシュラプトルは一度もぐったりしたことないな…と思ったら、いつも宵宮で燃やしてるからか。キノコン3体召喚されるのは確かにうざいけど、立ち回りで何とかしている。位置が良ければ、召喚前の胞子を踏みつぶせば消えるしな

カセットテープを使っていた頃、一番謎だったのがこれ「確かに!」分かる人には分かる懐かしいお話

https://togetter.com/li/2229721 #Togetter @togetter_jpより

46分の長さのカセットテープがあるのは、昔のLPレコードは片面23分以内、両面46分以内に収まることが多かったから。逆に収まらない場合は長いなって印象だった。別に謎でもなんでもない。元ツイ主はカセットテープ使ったことがないエアプだろ、と思ったけど、LPレコードを知らないCD世代ならわからんか…

LPやCDをカセットにダビングする作業はただただ面倒くさかったし、スマホ+BluetoothイヤホンでApple Musicを聴ける時代にカセットが懐かしいなんて気持ちにはならないな