https://togetter.com/li/2104475 #Togetter @togetter_jpより

クレカ導入にあわせて全商品を手数料分値上げすればいいんだよ。見た感じ古物屋っぽいけど、金払いの良いクレカユーザーを取り込んだ方が売上伸びるんじゃないの
https://togetter.com/li/2104475 #Togetter @togetter_jpより
クレカ導入にあわせて全商品を手数料分値上げすればいいんだよ。見た感じ古物屋っぽいけど、金払いの良いクレカユーザーを取り込んだ方が売上伸びるんじゃないの
https://togetter.com/li/2104442 #Togetter @togetter_jpより
リプでも言われてるけど、電気は刑法245条に明記されているとおり財物とみなされてて、盗電により窃盗罪が成立するんで、警察に通報すれば済む話
https://www.youtube.com/@driver_dlog/videos DLOGより
動画よりもコメントバトルが興味深い。当たり前だが後続車には先行車が急ブレーキを踏んだ場合でも安全に停止する義務がある(道交法26条)
https://togetter.com/li/2104314 #Togetter @togetter_jpより
これを切れない奴は、人の話を聞かない人格破綻者だと思ってる。料理をレシピ通りに作らないメシマズと一緒
https://togetter.com/li/2103784 #Togetter @togetter_jpより
好みによるとしか
自分的にはファンタジーとSFの境界線は特にないかな。ゴブリンやグレーターデーモンが遺伝子操作で作り出された生体兵器でもかまわないし、精霊術で使役する精霊がナノマシーンと原子間力操作技術により現実世界の物質に干渉して影響を及ぼすハイパーテクノロジーでも全然ok。もちろん、精霊が古代より存在した霊的な何かで人知を遙かに超えた手段で魔法のような現象を引き起こすってのでも何の抵抗もなく受け入れられる
https://www.j-cast.com/2023/03/17458114.html J-CASTニュースより
ラーメン屋は会社勤めしてた頃は昼飯時によく行ってたけど、独立してからは滅多に行かなくなったな。ゆっくり食事できる雰囲気じゃないし、腹に溜まらないし、「魂込めて作っているラーメン」なんて別に食いたくないし。「飲食店はご自宅ではありません」とか言ってるけど、飲食店で自宅みたいにゆっくり過ごしたい時も多いんだよな
スマホ見ながら飯を食うのは個人的には好きじゃないけど、ファミレスでノートPCでアニメ見ながら飯食うのはよくやるし人のことはあまり言えない
https://togetter.com/li/2103634 #Togetter @togetter_jpより
いやいや日本でもちょっと前までぼっち飯めちゃくちゃ嫌がってたろお前ら、それこそトイレの個室に隠れて食う方がマシだってくらいに。何を今になって文化扱いしてんだよ
https://news.ntv.co.jp/category/society/d50aac15e0dd468f8abc8b239bb9cf53 日テレNEWSより
ケチってJAFに入らないからこんなのに引っかかる
https://bunshun.jp/articles/-/61407 文春オンラインより
さらに捜査のなかで、昨年9月から10月にかけて東京都や神奈川県の駅9カ所において、計11人の女性のスカートのなかをスマホで盗撮していたことや、同年9月にJR有楽町駅から東京駅までの電車内で自らの下半身を露出して自慰行為に及んでいたことも判明し、それぞれ迷惑防止条例違反の罪、公然わいせつの罪で起訴されたのです
田中秀和、マジモンの変態で草。いや笑い事じゃないんだけど。某有名歌手兼タレント兼コメディアンのパターンだとこの後に再犯してからの薬物に手を出してどん底への転落だけど、この人はどうなるかな
何はともあれもう音楽にもアニメにもソシャゲにも関わってほしくないかな
https://www.fnn.jp/articles/-/500644 FNNプライムオンラインより
そりゃ美味いに決まってるだろ。何度も言うけど今の貧乏な日本で無人販売所なんかやったって盗まれるだけなんだよ