仮払消費税、仮受消費税って何だよ

と思ったら、設定が税抜経理になってたんで、税込経理に設定し直したら、出なくなった

ファミマの適格請求書発行事業者番号がファミマ本社の番号と違うんだが。誰だお前

と思って調べたら、フランチャイズのコンビニ店舗は本社とは別の事業者扱いになるらしい。そりゃまぁそうか…

何はともあれ紐付け完了。飯食ってから帳簿の最終チェックをする

確定申告で東電サイトから請求書をダウンロードしてるタイミングで東電を装ったフィッシングメール来て草

支払い分の領収書・請求書のアップロードは全部完了、したはず

次は自分が発行した適格請求書か…

NTTの適格請求書の件、某SNSで調べてみると、インボイス制度が始まった去年の10月時点じゃもっとひどくて阿鼻叫喚だったらしい。当時に比べると今はある程度改修されて多少はマシになってるらしい。あくまでも当時に比べるとなんだけど

にしても、うちは固定+携帯の2回線だけだからまだいいけど、企業とかで何百何千の回線使ってるところの税務担当者とかどうなってるんだろうな…