女装してる人を見るのは好きなんだけど、女装コスプレはあまり好きじゃないんだよな…。つか、まず知ってるキャラのコスプレ自体が好きじゃないし、なんなら知ってるキャラの二次創作(非エロ・R18問わず)も、それなりに琴線に触れるものじゃなければあまり好きになれない

っていう、某有名女装Tuberが某ゲームの主人公の女装コスプレをしてる動画のサムネを見てのお気持ち表明(動画本体は見てない)

楽さってことで言えば、自分自身も人生の中では今がいちばん楽な時期ではあるんだけど。いつの努力がいちばん実ってるかっていうと、大学生時代の勉強と、社会人になってからの勉強が半々だな。能力的には今の仕事を始めてから身に付けたものがいちばん大きい。部活はやらんかったけど、中高生の頃に自転車で遠乗りしてたのが足腰を鍛えるのには役に立ったのかもなぁ。まぁ自転車は別にキツイってわけじゃなくて、単に楽しくて走り回ってただけなんだけど

やばそうなチラシが郵便受けに入ってたんで調べたら、過払い金請求ではそこそこ有名らしい大阪の司法書士法人だった。横浜までチラシ配ってるんか

箸を買い換えたらおでんのゆでたまごをうまく持てない罠

次からおでん食う時は割り箸使うか…

振替納税依頼提出完了。これで確定申告は全部完了

納税用確認番号とかいうのが出てきたんだが…。調べると、電子納税時のパスワードとして使うらしい。e-Taxの暗証番号と共通化できなかったのか。まぁe-Taxの暗証番号は英数字なのに対し、納税用確認番号は数字のみだから共通化できなかったのか

クレカ納付は手数料かかるのかよ…。銀行引き落としは事前登録が必要か

そういえば税務署から通知来てたな、と思い掘り出したところ、個人事業主はe-Taxで振替納税の依頼ができるらしい。その場合の消費税の振り替え納付日は4月30日

申告処理を開始したら、マイナンバーカードをスマホに当てたまま離すなってのが難易度高いな…。机の上に置いて操作するか