3社目のエージェント、検収書も請求書もなしで振り込んできたな…

なお、次バージョン実装の6月12日はまだ作業中なんだよな。1件納品後だし多少は楽になってるけど

カリフォルニア米を白米で食ってみたけど、悪くないな。バカ舌だし国産米との違いはほとんどわからない

トランプはハーバード大学への留学を禁止してる暇があるんだったら、米の輸入をもっと増やすように日本政府に圧力をかけろよ

通常の3倍の作業量なんだよな…。XX万円のためとはいえさすがにきつい

新一万円札初ゲット。これはまぁ軽自動車税に使っちゃうんだけど

新五千円札だけまだ見たことがない

業務スーパーで買ったカリフォルニア米初挑戦してるけど、納豆卵かけご飯だと味の違いはよくわからんな…

楽天とアイリスオーヤマが備蓄米を販売するらしいけど。食料自給率を盾に値段を釣り上げて国民を苦しめているJAと国内農家の米にはびた一文払いたくないし、国産米が5kg2千円台に下がるまでは当面カリフォルニア米だなぁ

調べると、哺乳類に限らず、魚類を除く脊椎動物の指の数は基本的に5本らしい。ほーん

やっと終わったけど。もうこんな時間かよ