https://www.youtube.com/@TrafficSurvivors Traffic Survivorsより
東京都世田谷区野毛の環八外回り、第三京浜玉川IC入口。原一の通行区分違反(第二通行帯走行)。原一は制限が多すぎて面倒くさい
https://www.youtube.com/@TrafficSurvivors Traffic Survivorsより
東京都世田谷区野毛の環八外回り、第三京浜玉川IC入口。原一の通行区分違反(第二通行帯走行)。原一は制限が多すぎて面倒くさい
https://www.youtube.com/@cbctv_news CBCニュース【CBCテレビ公式】より
バイク側の緊急車等妨害。死んでも文句は言えない。あとこいつが怪我して救急搬送する時はサイレンを鳴らさず信号もきちんと守って搬送しろ
https://togetter.com/li/2131572 #Togetter @togetter_jpより
人と喋らんから他のバイク乗りがどうなのかは知らんけど、まぁ俺自身が変人なのは間違いないな
https://togetter.com/li/2129688 #Togetter @togetter_jpより
日本は他国に先導してもらわないと何もできない国だからな。明治維新しかり大戦後の復興しかり。EVも欧米と中国主導でバッテリー交換の標準仕様とか固まっちまうだろうし、最終的にはバッテリーもモーターも他国から輸入する流れになるんじゃないかな、スマホや液晶パネルみたいに
https://www.youtube.com/@MasahiroAraki Jet Channelより
熊本県熊本市の金峰山付近でのマスツーでタンデム走行中、落ち葉を踏んで滑って転倒した事故
白ナンバーのベスパだから150cc前後かな。ストリートビューで見る限り金峰山付近の道路は決して良好とは言えず、子供連れのタンデム車を含むマスツーのルートとして適切かどうかは疑問。落ち葉が積もってる路肩にはみ出したってことは速度もそれなりに出てたんじゃないかな。ベスパならタイヤが滑っても立て直すなり体にダメージ入らないこけ方するなりできそうな気はするけど、タンデムだと難しいか。なお後席に乗ってた子供は無傷だったとのこと
https://www.youtube.com/@yaziuma110 やじうまTVより
埼玉県八潮市八條の国道298号、八条白鳥交差点。左折した車が、すり抜けバイクと接触した巻き込み事故
対向車線の信号は直進矢印なんだが、事故があった車線の信号がどうなっていたかは不明。対向車線は左折禁止でそもそも信号に左矢印がなく、事故のあった車線のみ直進+左矢印が出ていた可能性もある
まぁ何にせよ確認不足とひき逃げの車が法律的には悪いんだが、交差点でのすり抜けは危険だっていう典型例でもある
https://www.youtube.com/fox9 FOX 9 Minneapolis-St. Paulより
米国ミネソタ州イーダイナ市でスクールバスが横断歩道の手前で停車し、降りた子供が横断歩道で反対側に渡ろうとしたところ、スクールバスを追い越したバイクに轢かれて重傷を負った事故
米国のスクールバスの追い越しには日本とは違うルールがあるんだけどまぁ割愛するとして、横断歩道の手前でバスが止まってるんだから横断歩行者がいることは当然予想しないといけない状況
https://www.youtube.com/@viralhog ViralHogより
米国フロリダ州タンパ市の高速道路で、別のバイクに追突したバイクがバランスを崩して路肩の防護壁に衝突し、ライダーが防護壁を乗り越えて高架から転落、死亡した事故。まぁ運転がとにかく雑
https://www.youtube.com/@BeSafety あいかわより
先行の軽トラックが交差点に進入後、動画主が停止線を越える直前に信号が黄色に変わり、動画主が後方を確認せずに停止した結果、後続車が追突した事故
まぁ一義的には後続車は先行車が急ブレーキをかけたとしても安全に停止する義務があるんだが(道交法26条)、黄色信号に変わったからって後続車が安全に停止できる車間距離が確保されているかどうかを確認せずに止まると、この動画のように追突事故を誘発することになる。法律上は確かに後続車が0:100で悪いってことになるんだろうけど、こういう運転を繰り返していると、そのうち黄色信号で突っ込んでくる大型トラックに轢かれて一生残る大怪我をしないとも限らない
この動画主は他の動画でも「安全な運転」と称して事故を誘発しかねない運転をしてるんだよな。安全運転ってのは自分が加害者にならないのと同時に、自分が被害者にもならない(他人も加害者にしない)運転のことを言うんだよな。黄色信号で無条件に止まるってのは、直進車が優先だからって不用心に交差点に突っ込んで右折車にぶつかるのと同じで、これっぽっちも安全な運転じゃない