よくある『女子高生×〇〇』系の作品なんだけど肝心の主人公が利便性の向上にしか興味が無い異常女なのでキラキラ生活が始まらなかった話

https://togetter.com/li/2353327 #Togetter @togetter_jpより

せやろか。雪山にカブを乗り入れて雪遊びしたり小洒落たベーカリーカフェでたむろしたり、そこそこキラキラしてたような印象だけど

箱根ミニツーリング

横浜の桜はもう終わってしまったけれど、箱根ならまだ咲いてるだろう、ということで出かける。原二

10:00 出発

12:34 大磯で休憩。途中野暮用で30分ほど使ったんだが、それを差し引いても横浜からここまで2時間か…

14:05 芦ノ湖

ちょっと早かったかな…

温泉に行く前にどこかで食事にしたいところだが

原神もいい感じに煮詰まってきたし、外遊びをぼちぼち増やすようにしようかなぁ

マグロホタテどんうまかった

湯河原の温泉に行きたいんだけど、椿ラインバイク通れるのか通れないのかわからんな…。確かこの辺りにバイク通行禁止の道があったんだけど。まぁ行ってみるか

15:20 出発

16:20 温泉到着

いい湯だった。ここはデレステやってた頃は休憩室でイベント放置とかやってたな

椿ラインは普通に走れた。つか、ターンパイク走るときいつも通ってた道だった

17:53 帰るか

20:40 帰宅。総走行距離241.3km

原二で久しぶりにまとまった距離走ったけど楽しかった。これからも時間作って外で遊ぶようにしたい

夜の国道1号で…駐車場から道路に出たトレーラーと直進の大型バイクが衝突 バイク運転の29歳男性が死亡

https://www.youtube.com/@newsone4365 東海テレビ NEWS ONEより

愛知県安城市今本町東向山の国道1号下り、日本キャタピラー 安城営業所前。片側二車線の直線で飛ばしやすそうなんだけど、左側に工場や商業施設が続いてて、駐車場から出てくる車には注意しないといけない場所

【バイク事故】車に不可避の速攻(突撃)されて、CL250がレッカー送りになった日

https://www.youtube.com/@hidetaso_channel hidetasoさんはバイク好きっ!ちゃんねるより

林道で四輪車の後ろを走行中、対向車が来て、離合困難と判断した四輪車がノールックで後退してバイクに衝突した事故

狭い道で先行車が停車した場合は車間距離を取って停止することと、指をクラクションスイッチに当てておくことかなぁ

2023年12月6日 百間川堤防道路で事故

https://www.youtube.com/@movieseto moviesetoより

低速走行中の路面清掃車の後ろを、バキュームカー、バイク、カメラ主の順に走行中、バイクがバキュームカーと路面清掃車に追い越しをかけたところ、バキュームカーが横を確認せずに路面清掃車を追い越そうとしてバイクと接触した事故

まぁ一義的にはバキュームカーが悪い

バイク的には、対向車線が空けばバキュームカーも追い越しをかけるだろうことは予測しておくべきだったかな

なお逆の立場で、自分が追い越しをかけるときは、自分の後ろから誰かが追い越しをかけてないか確認しなければならない。このバイクはその確認ができてないんで、その点ではまぁバキュームカーと一緒だな

ライダー必見!間一髪 即死確定事案#shorts 皆さん気をつけて」#shorts

https://www.youtube.com/@hayato_magma シニアライダー隼人より

これはまぁバイク側の確認不足。サンキュー事故は四輪車の専売特許じゃないんだよ

譲られると焦って安全確認が疎かになるような豆腐メンタルの持ち主は、車やバイクを運転するべきじゃない

今年だけで8回の交通事故に遭った人が話題に…「厄年か?」「死神か何かに取り憑かれてる」「不運とか、ついてないとかのレベルじゃない」

https://togetter.com/li/2262341 #Togetter @togetter_jpより

これはひどい

もらい事故によく遭う人ってのは、本人の運転にも問題がある場合も多々あるんだけど(前車との車間距離が不足していて、前車が減速すると急ブレーキになって後続車に追突される、とか)、この人の場合ほとんど非がない

強いて言えば、バックしてきた車に逆突されたことが複数回あるっぽいけど、前の車がバックライト点灯させた時点でクラクション鳴らしてもいいと思う。それと、こっちが優先道路でも非優先道路から突っ込んでくる車は多いから、見えてたら警戒は必要

(追記)
11月23日に10回目の事故に遭ったとのことだけど、さすがに嘘松っぽい。11月20日に推定17メートルも飛ばされたのに、なんでバイク壊れてないんだよ

死亡した白バイ警官、最高速度100キロの“通達”の中…120キロで直進して衝突、右折のトラック側「高速のバイクの接近を予見し、回避は不可能」

https://www.hbc.co.jp/news/e211440e0cb30ba3ca950e90be6ac890.html HBC北海道放送より

これはまぁ白バイ側がアホだろ。いくら緊急走行してたとは言え、交差点ではしっかり減速しないと。白バイに限らず一般車もだけど、普通の道を時速100km超でバイクが走ってくるなんてことは誰も予想していない、ということを常に念頭に置いて走らないといけないし、前方に右折しそうな車がいたら早め早めに減速しないとこういうことになる