https://www.youtube.com/@Muravite_CB 村人CBより
後続四輪車の無理な追い越しによる接触事故。この手の事故を防ぐためにもセンターキープは大事。追い越されそうになったら速度上げて先行車との間隔詰めて入れないようにするのはよくやる
https://www.youtube.com/@Muravite_CB 村人CBより
後続四輪車の無理な追い越しによる接触事故。この手の事故を防ぐためにもセンターキープは大事。追い越されそうになったら速度上げて先行車との間隔詰めて入れないようにするのはよくやる
https://www.youtube.com/@soreikekoume それいけ小梅ちゃん!より
ヘルメット盗難。まぁ防犯意識のなさによる自業自得。メットは簡単に売れてそこそこ金になるっつってんだろ
https://www.youtube.com/@aipawa22 yuukiより
制限速度40km/hのランプを117km/hで走行か…
動画一覧見た限りバイク歴は10年以上あるっぽいけど、普段メーター見る習慣ないんかな。人間の目視での速度感なんてこれっぽっちも当てにならないし、メーター見る余裕すらないってんならそれこそ自身の限界を超えるほどスピードを出し過ぎてるってことなんだけど
充電。外回り
12:48 出発
15:04 ハンマーヘッドでトイレ休憩
17:20 某風力発電所の公園でトイレ休憩
18:07 三浦海岸駅
本場とは比べるべくもないか。見たことないけど
18:50 観音崎
20:26 帰宅。総走行距離261.5km
風がかなり強くて、追浜あたりで小雨もパラついたけど、まぁ楽しかったかな
三浦海岸の河津桜は小松ヶ池公園が本会場らしいけど、Googleマップによると駐車場が17:00までってことで今回は見送り。後日機会があったらまた行ってみる
https://www.youtube.com/@GUTCHY_CHIBA ぐっちぃずTVより
茨城県小美玉市中野谷のメロンロードの南東行き、中野谷中央交差点のすぐ先
前提として、動画でも言われてるけど、撮影日の3日前の2022年1月6日は関東全域で降雪があり、横浜でも日陰では数日雪が残っていた。緯度の高い北関東では当然ながら雪が残る危険性も高かったんじゃないかな、冬は茨城は走らないから知らんけど
後はまぁ例によって動画撮影で注意が散漫になって先行車2台のブレーキングの理由に洞察力が働かなかったのが原因
https://www.youtube.com/@mittyakuNews 密着記録News
不当逮捕した警察官も大概だけど、フルフェイスのヘルメットをかぶったまま店内に入るのもアホだろ。警察官に対しても非協力的だし、賠償金目当てで相手をわざと怒らせて逮捕させるように仕向けたんじゃないかって勘ぐる向きがいても不思議じゃない
https://www.youtube.com/@40diary68 40の日記【バイクとカメラとアウトドア】40diaryより
東京都檜原村の都道33号の上野原行き、東京都森林組合檜原加工所の手前
このあたりは走ったことないし、走る機会もなさそう
https://www.youtube.com/@masa-hero masa heroより
東京都青梅市成木の都道193号の西行き、佐藤塚の交差点のすぐ先。2月中旬に山方面の雪の残る濡れた路面を動画撮影で喋りながら注意散漫な状況で走るとこうなる。動画で見る限り路面標示に乗って滑ったようにも見えるけど、倒れたバイクを起こす時に足元が滑ったってことなんで、路面も凍結してたんかな
冬は海岸沿いと標高の低い房総半島以外走らないけど、動画主は埼玉住みってことで、それも難しいのかなぁ