学生のころ男の知り合いに「恋人がいるからと断られたってことは、恋人がいなかったらOKってことだよな。これって脈あり?」と相談されて横転した

https://togetter.com/li/2482192 #Togetterより

女性側には「はっきり断ると何されるか分からない恐怖」というものが想像以上にあるから、ということを知って、納得した。

相手の腕力を見て態度を変えてるから、そういうところを見透かされて強引に言い寄られるんじゃないの。力の強い奴の言うことなら何でも聞く女だと思われてるんだよ

大学の講義で「文章を読む時は、批判する対象は筆者ではなく、文章そのものである」ということを習った。これがすごい。仕事にもTwitterにも活きてくる

https://togetter.com/li/2482004 #Togetterより

別に学問の対象として物を読むわけじゃなくて、書いた人の人となりを知るために読むわけだしなぁ。文学者が川端康成や芥川龍之介や太宰治の作品を作者と切り離して研究するのは勝手なんだけど、俺からすればただの自殺者だし読む価値はないんだよな。誹謗中傷やヘイトスピーチを繰り返す奴のツイートも同列

【速報】ホンダと日産が経営統合へ

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1623317 TBS NEWS DIGより

日産の経営にどこまでメスを入れられるかだよな。日産が垂れ流す赤字をホンダが補填するだけじゃ意味ないんだし

日産 90%超の大幅減益 世界で9千人削減へ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241107/k10014631841000.html NHK NEWS WEBより

最高益更新のホンダ、巨額10兆円投資で描く次の成長戦略

https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/788947 会社四季報ONLINEより

「ひとりの医療従事者として反対の姿勢を表明するよ」人気VTuberの電子タバコ案件に対しオタク医師VTuberが健康リスクについて言及

https://togetter.com/li/2481928 #Togetterより

誰かと思ったら、某山田と某コヨーテか…

まぁ案件自体は運営が持ってくるんだろうけど。なお8月に別のホロメン(喫煙者らしい)がこの製品の案件配信をやってて、ホロライブ的には今回が2回目ってことになる

電子タバコもニコチン入りなら当然ニコチン中毒による害はあるんだろうけど、日本は確か規制があって、ニコチン入りリキッドは個人輸入くらいしか入手方法がないんじゃなかったっけか。この製品もカフェインとGABA(γ-アミノ酪酸)の2種類のリキッドのみで、ニコチンは入ってない

ただまぁカフェインやGABAを肺から吸収することの健康上のリスクと、電子タバコそのものの有害性(リキッドを加熱する際に生成される有害物質の影響)に関しては諸説ある

まぁリプコメでも言われてるけど、電子タバコの有害性と、VTuberに大金をスパチャすることの是非、ゲームを長時間やることの健康リスク、などなど考慮すると、別にまぁ今さらなぁって気はする。VTuberは子供向けのコンテンツってわけでもないしなぁ。これが子供に人気のあるYouTuberとかだったらまた違ってくるんだろうけど

「デカ盛り唐揚げ丼ご注文のお客様限り」「食べ放題の制限時間30分」を外の看板に書かないのもダメだけど、今どき全席喫煙席な時点で入る客はかなり限定されるだろ。だから経営がうまく行かなくなって、こんな詐欺まがいなことをしなきゃならなくなる

「串から抜かないで」 焼き鳥店主が本気で怒るその理由

https://mainichi.jp/articles/20241216/k00/00m/100/002000c 毎日新聞より

とんかつの衣を剥がすとか、寿司のネタだけ食ってご飯を残すとか、そういうのはダメだと思うけど、焼き鳥を串から抜くのは食う側の勝手じゃないの。串から直接食うのが苦手な人も多いだろうし。人気店だからって食い方まで押し付けるのはどうなのかなぁ

まぁおひとり様お断りらしいし、俺が行くことは一生ないな

ゲームプログラマー志望の大学生を弟子にとってみたけど、うまくいかなかった話→「本人の興味関心にマッチしてない」「プログラムが人を選ぶ」

https://togetter.com/li/2481512 #Togetterより

C言語を使えてない時点でアウトだろ…。ゲームプログラマー志望なのに、なんでC言語すら使えないんだよ。つか、C言語すら使えない奴をなんで弟子入りさせるんだよ。何もかもダメダメ

【あ然】届いた「クリスマスケーキ」が逆さまに…西川貴教さんとコラボの特別ケーキが“変わり果てた姿”で配送 約100個で不備発覚

https://www.fnn.jp/articles/-/802703 FNNプライムオンラインより

時給1,000円の配達員に何を期待してるんだよ、としか

お前らさぁ、手取り12万円で3~4ヶ月生活してみろよ。その後で実際にケーキの配達の仕事をやってみろよ。きちんと届ける気持ちになるか?どうなんだよ