来年は60年ぶりの丙午、それに関連した産み控えに対する質問が出てきたが、1966年のデータを見ると民間信仰もバカにできなかったのではと思わされる

https://togetter.com/li/2486710 #Togetterより

今だってわざわざ仏滅選んで結婚式やる奴は少ないだろうし。丙午の出産も避ける奴は一定数いるんじゃないの。まぁ2026年が終わればわかることだけど

ミセスの一番くじについてある店舗に問い合わせたら「オーナーが箱買いするお客様と約束しているため、他のお客様には販売が難しい」と告げられた件

https://togetter.com/li/2486588 #Togetterより

草。その「箱買いするお客様」ってのはオーナー自身だろうな。転売すれば高値が付くってわかってるものを馬鹿正直に店頭に出すわけないだろ

JR三角駅前で帰省中の親子が車にはねられ母親(49)が意識不明 男児(11)は骨折 横断歩道を歩行中 熊本・宇城市

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1642354 TBS NEWS DIGより

熊本県宇城市三角町三角浦、三角駅前の国道266号

歩行者相手だと、ノーブレーキで突っ込まないとここまでグチャグチャにはならないよな。横断歩道をただの模様だと思ってるからこうなる

新幹線を降りる外国人が当然のように「網棚にある私の楽器」を持っていこうとした→「もし寝ていたら盗られていた」「悪びれてない様子が怖い」

https://togetter.com/li/2485862 #Togetterより

国が貧乏になるってのはそういうことだし。いろいろな外国人が国内に入ってくるようになるからな。そのうち、ファーストフードで席取りに置いておいた荷物を盗られるとか、ちょっと目を離した隙にカバンを置き引きされるとか、尻ポケットから財布を掏られるとか、そういうのが当たり前になるんじゃないの