YouTubeのコメント欄に「付き合った男性を赤ちゃん扱いして完堕ちしたらお別れを繰り返す悪魔」を発見、「罠でもいいから赤ちゃんになりたい」の声

https://togetter.com/li/2548965 #Togetterより

YouTubeのコメント欄にいたとか言ってるけど、本当か?絵師の願望なんじゃないのか?

高い国産米の代わりに安く売られてるアメリカ米が本当に美味しいかガチ検証します

https://www.youtube.com/@ryuji825 料理研究家リュウジのバズレシピより

カリフォルニア米、普通に炊いた状態だと、国産米に比べると味は落ちるけど、まずいってほどじゃない感じか。チャーハンとリゾットは最高らしい

この動画のが3,661円、俺が昨日買ったのが3,877円。国産米に比べて格安ってほどじゃなくなってるけど、まぁJAと米農家に対する抗議の意味でカリフォルニア米を買うのはありかもな。国民を苦しめて自分たちだけ金儲けして、今頃ホクホク顔してるんだろうなぁ…

こないだ国産米開けたばっかなんで、それを食い終わったらカリフォルニア米にチャレンジする

長女が女装男子時代の姿をたくさん見ていると知って精神崩壊してしまう百花繚乱、あの頃は最高に可愛かったからよし

https://togetter.com/li/2548868 #Togetterより

ゲームの特別番組とかで司会やってるのたまに見るけど。女装男子だったのは知らんかったな

北海道民が日本一周をして驚いたこと

https://www.youtube.com/@minmindrive みんみんドライブより

概ね同意。北海道は基本的に雪や寒さとの戦いだからな

4と6は気付かなかったな。7の柿の木は、北海道でもある場所にはある。10のソーラーパネルは、北海道に住んでた頃はあまり普及してなかった。ゴキブリは関東に来てから初めて見た

動画主はドライブだけで、内地に実際に住んだことはないっぽいけど、住んでみると、家の窓が二重になってないとか、一軒家でも煙突や灯油タンクがない、灯油ストーブは禁止の賃貸が多い、壁に断熱材が入ってなくて冬の室内は意外と寒い、雪が降ったら傘を差す(関東の雪は服に付いたらすぐ溶ける)、などなどいろいろある

東日本大震災で犠牲となった子供の損害賠償に関する裁判と震災遺構にある「当時の誘導した教師の判断」の話

https://togetter.com/li/2548546 #Togetterより

結果がすべてだよな。生徒74人が死んだ。現場にいた大人たちはクソの役にも立たなかった。学校、市教委、石巻市は責任逃れに終始して、最高裁判所で上告を退けられるまで抵抗した。まともな防災体制を準備しなかった学校・市教委・石巻市もカスだけど、現場にいた教師たちもクズ

千葉で盗まれたバイクが約40日後に神奈川の税関で発見されたが、捜査を担当する警察官も少なく事件が多くなるほど解決は困難になる?

https://togetter.com/li/2548702 #Togetterより

元ツイ主のツイ垢を見る限り、ロックやカバーの言及がないんで、たぶん自宅前に放置してたんだろうな。盗難保険にも入ってないだろうし。自業自得

ロックも地球ロックじゃないと、ただのU字ロックとかだとクレーン付きトラックで持っていかれるしな。カバーは人気の車種かどうかわかりづらくするのに有効

「仕事…限界かもしれぬ」ブラック過ぎる労働に心折れて倒れた絵師の”将来への思い”や”家族への思い”に色々考えてしまう話

https://togetter.com/li/2548542 #Togetterより

元ツイ主の本垢によるとツイ主は38歳らしいから、父親は68歳前後、新人類世代またはしらけ世代か。まぁ確かにこの世代はオタクを極端に毛嫌いしてるって印象だなぁ。もう少し下がってバブル世代になると、多感な年少時代にガンダムやファミコンの直撃を食らってるから、むしろオタク寄りになるんだが

新人類世代・しらけ世代は、退職金と年金をそこそこ潤沢に貰える最後の世代だから、会社信奉的な思想になってるのもさもありなんだな。バブル世代で退職金・年金をたっぷり貰えるのはごく一握りだし。まぁ関係ないか

自分の身の振り方を決めるのに親の許可を求めるってことは、実家がそこそこ太くて親子関係を悪くしたくないんだろうな。お前にはびた一文相続させてやらん!とか言われたら困るしな