中国で自動化の進んだ工場に感動する経営者→それは日本の工場がすでに辿った道で退化した理由がある「かなりの生産ラインが変わった」

https://togetter.com/li/2550069 #Togetterより

ただの負け惜しみだろう。相手は日本の4倍以上のGDPなんだし

1980年代、日本が絶好調で米国の製造業が絶不調だった時、アメリカ人は日本の製造業がなぜ強いのかを必死に学んで努力した結果、経済力世界一の座を守って今に至っている。中国も日本や米国から学んで今の経済力を築き上げたわけだし

日本も明治維新や戦後復興期は同じように外国から必死に学んでたはずなんだけど、今はもうそういう謙虚さも勤勉さもなくしちまってるよな

大沢たかお祭りが王騎将軍マタニティキーマークや顔ハメパネルを作りたいので公式に許可申請する人が現れてしまい…タグ発祥地のスレッズでブーム終了宣言が出た話

https://togetter.com/li/2549925 #Togetterより

Twitterだけ見てるとちんぷんかんぷんなんだけど、調べると、ThreadsっていうSNSで、主に女性が大沢たかおの画像を使って家事や育児、旦那に関する愚痴をつぶやく「大沢たかお祭り」っていうタグが最近ブームになってたらしいんだが、この手の画像二次使用の作法を知らないユーザーがマタニティマークや顔パネルを作るために公式に許可を取ろうとして、ユーザーが白けて祭りが終了したってことらしい

上のThreadsポストは、オフ会用に顔パネルを作る許可を公式に申請しちゃった人。マタニティマークの方は見つからんかった。このThreadsユーザーは24歳の娘がいるってことで、おそらく50代くらい。子育て中って年齢でもないし、若い母親たちの集まりに年長者が乗り込んで、さらに公式凸みたいな余計な事までして場を白けさせたってあたりか

「大沢たかお祭り」の大ブームの背景にある、日本のSNSで始まっている小さな変化

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0a487e7305029f160aed20c71987cfea14fc8ce2 YAHOO! JAPAN ニュースより

弁護士が「永野芽郁と田中圭のLINEトーク履歴の公開はさすがにやりすぎ」であり「スクープではなく暴力」と非難した話…そもそもプライバシーの侵害は違法

https://togetter.com/li/2549648 #Togetterより

元ツイ主の弁護士は結婚してないから、不倫がどうしてダメなのかがわからないんだろうな。法律で禁止されてないことなら何をしてもいいと考えてる奴らが不倫してるんだから、相応のことをされるのは当然だろう

LINE履歴の公開が法的に問題があるってんなら、永野芽郁と田中圭が文春を訴えればいいんだよ。文春は過去に何度も訴えられてるんだしさ。二人がそれをしないってことは、裁判になるとさらに後ろ暗いところが公になりそうだから訴訟を起こせないんだろう

銃オタだったけどグアムの実銃射撃に行って帰国したら、エアガンやモデルガン、銃器や軍事に関する月刊雑誌も処分した

https://togetter.com/li/2549311 #Togetterより

単に想像力がないだけだろ。武器、刀剣、兵器ってのは人や生き物を殺すため、物を壊すためだけに存在してるんだし。自分が銃で撃たれたり刀で切られたり、自分の家が大砲やミサイルで攻撃されるところを想像する頭がないんだろう。ガザやウクライナで現実に起こってることだぞ

埼玉 越谷 オートバイと横断歩道の歩行者衝突 2人死亡

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250509/k10014800621000.html NHK NEWS WEBより

現場は信号機がある交差点で、警察によりますと目撃者の話などから歩行者側の信号は赤だったということです。

埼玉県越谷市大間野町の国道4号下り

深夜の国道4号は、もう少し北のバイパスに入ると、大型トラックがXXkm/hオーバーで飛ばしまくる無法地帯になるんだが、事故があったあたりだと周囲に建物も多いし、流れは比較的穏やか。まぁそれでも飛ばす奴は飛ばすんだけど

歩行者とバイクの両方が死んでるんで、それなりの速度は出てたんじゃないかな

深夜の信号無視だと、ロービームのバイクから視認するのは難しいな。ハイビームなら多少は見つけやすかったかもだけど。まぁ歩行者は自業自得

バイク的には、深夜の信号無視だと対策困難だなぁ…。前方に先行車・対向車がいないときは基本ハイビームにすることくらいか。それと、歩行者や他のドライバーはバイクがX桁km/hで突っ込んでくるなんてことは基本的に想定せず行動する、というのは常に頭に入れておかないとな