https://www.youtube.com/@OceanlinerDesigns Oceanliner Designsより
RMSルシタニア、英国キュナード・ライン社のオーシャン・ライナー。第一次世界大戦中の1915年5月7日、ドイツ海軍の潜水艦U20の雷撃を受けて18分で沈没。あまりに早く沈んだことと船体の傾斜により救命ボートでの脱出は困難を極め、乗客乗員1,959名中1,198名が死亡
https://www.youtube.com/@OceanlinerDesigns Oceanliner Designsより
RMSルシタニア、英国キュナード・ライン社のオーシャン・ライナー。第一次世界大戦中の1915年5月7日、ドイツ海軍の潜水艦U20の雷撃を受けて18分で沈没。あまりに早く沈んだことと船体の傾斜により救命ボートでの脱出は困難を極め、乗客乗員1,959名中1,198名が死亡
https://www.youtube.com/@hokkaido-railway 【北海道】乗り物大好きチャンネルより
室蘭にもちょっとだけ住んだことあるけど
ここは入り江のある港町で、明治初頭当時の土木技術で港を作れる唯一の太平洋側の土地だったから、夕張の石炭等を内地に運び出すのに使われて、石炭を使う製鉄所も作られ大いに栄えた。でも石炭の代わりに石油が使われるようになって石炭産業が廃れ、さらに土木技術の発展で札幌に近い苫小牧に港を作れるようになり、1963年に苫小牧港が開港すると、室蘭は衰退する一方になった。人口は1970年の162,000人がピークで、今は74,000人
まぁ、科学技術の進歩で大きい船が作られ炭鉱が掘られ製鉄が盛んになるのに合わせて街も大きくなったけど、技術革新がさらに進んで燃料が石油に変わり砂浜に港を作れるようになると時代に置いて行かれて廃れたってところか。人は環境の変化に合わせて変われる(よそに移住できる)けど、街は変われんからな
室蘭駅は港の中心部付近に作られてて、港が盛んだった頃は栄えてたんだろうけど、俺が住んでた頃は商業の中心は既に東室蘭駅周辺とその北西の中島に移ってたんだよな。だから当時から室蘭駅周辺は寂れた場所って印象だった
札幌通りってのは知らなかったな…。まぁ確かに室蘭駅から国道36号を130kmほど進めば札幌に着くんだけど
ネトフリのオリジナルドラマ「さよならのつづき」で室蘭がロケ地になったらしいけど。ドラマなら見なくていいなぁ
室蘭を舞台にしたアニメはないっぽい。近隣の洞爺湖だと天体のメソッドがあるけど
でまぁ6HPからさらに連想して思い出した、その域に達していないと言われた某アニメ監督なんだけど。調べたら、マッシュル某話で絵コンテに参加して以降、アニメ数話に細々と参加してるらしい
この人Twitterやってないんだよな…。インスタとブログはやってるっぽいけど。インスタは食い物の写真だけか
https://togetter.com/li/2558927 #Togetterより
このまとめ見てたら6HP思い出したけど。どのサブスクでも配信されてないし、公式サイトは2020年で更新止まってるし、もう頓挫しちゃってんのかな。作った分だけでも配信すればいいのに、もったいない
ピクシブ大百科によると、2024年6月時点ではまだ制作が細々と進められていた模様
6HP
https://dic.pixiv.net/a/6HP ピクシブ大百科より
https://togetter.com/li/2558844 #Togetterより
こういうのに大喜びで応じちゃう奴は多いんだろうな。「えっ!オオカミ少年に!!私の衣装が!!!」みたいな。で、汚されるか借りパクされてSNSで愚痴るまでがセット
スタイリストの名前は5文字。この番組をWikipediaで調べると、名前が5文字のスタイリストが載ってるけど、しかしこの人は主にダウンタウンの浜田雅功を担当してるスタイリストで、女性出演者担当はおそらく別人
まぁ6月5日に収録予定ってことで、その後に放送された番組を見ればクレジットにスタイリストの名前も出るだろうけど。うちはテレビないから見れないんだよな。まぁ明日にはもう忘れてるだろうけど
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1952766 TBS NEWS DIGより
多少は状況わかってきたな。運転手は子供の母親の交際相手で、たぶん母親の車を勝手に無免許で運転して、居眠りか何かで転落、無免許運転がバレるのが嫌で逃走か
3人とも怪我がなかったのは奇跡的だな…。まぁ加害者はもう少し痛い目に遭っても良かったんじゃないかとは思うけど
https://togetter.com/li/2558579 #Togetterより
言ってることはまぁあってるけど、これが成り立つのは、必要なパーツをすぐ調べられる奴だけだな。Windows 11すら自力で入れれないようなら無理
まぁうちもWindows 11は未導入なんだけど
あと、パーツを変えれば長く使えるのは、別に組み立てPCに限らない。メーカー製のPCも高性能なパーツに替えれば長く使えるし性能も上がる(DELL製PCを魔改造したゲーム用PCを眺めながら
なお、このショップは「安くできる」とは言ってないんだよな。新しいPCをもう一台か二台買えるくらいの金はかかるし
ちなみにこのショップは何かと評判悪いし、ここでPC買った時点で情弱なのは間違いないな
https://togetter.com/li/2558519 #Togetterより
市橋達也みたく整形して住み込みの建設会社を転々としてるんだろうなぁ…とか思いつつ市橋達也について調べてたら、逮捕されたのは2009年だからもう16年前か…
どこのエロゲだろう、と思ったらアズレンだった奴
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250510-OYT1T50037 讀賣新聞オンラインより
そう言えば水原一平どうなったんだろう、と思って調べたら、2月7日に4年9か月の拘禁刑と賠償金26億円を言い渡された(司法取引により控訴権がなく確定)ものの、収監期限が延期に次ぐ延期でまだ刑務所には入ってないらしい。つか26億円どうやって払うんだ
元通訳 水原被告 4年9か月の拘禁刑 大谷選手へ賠償金 約26億円
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250207/k10014715231000.html NHK NEWS WEBより
Ciaccona Singing 🎵🎵
https://www.youtube.com/@HANSOLO-FPS HanSolo FPSより
Lil Yachty with the HARDEST walk out EVER
https://www.youtube.com/@_the_extra The Extraより