「日本のオタクは理想主義的なモチベーションに欠けている。だから百合アニメが好きなのに同性婚には熾烈な反応を示したりする」という意見

https://togetter.com/li/2551119 #Togetterより

posfieでまとめられてた奴、棘でもまとめられたのか

まぁリプでも言われてるけど、とにかく主語がでかい。百合アニメが好きでなおかつ同性婚の合法化に賛成なオタクもいるし、戦争アニメが好きでもガザやウクライナでの子供や民間人に対する攻撃には憤ってるオタクもいるんだが

自分の主義主張を押し通すためにオタクを都合よく使ってんじゃねぇよって感想だなぁ

「百合アニメが好きなのに同性婚には熾烈な反応を示す」についての議論

https://posfie.com/@OOEDO4/p/ReEyK2n #posfieより

「あの、あのあのあの、何のネタバレも喰らわない前にこの記事を読んでくれませんか??」オモコロのピーマン料理記事を読んだら完全にミステリーだった

https://togetter.com/li/2551145 #Togetterより

普通に飯テロかな。つかARuFaってここでも仕事してたのか。とか思いつつ読んでたら唐突に現れる星野源。昨日新アルバムをリリースしたらしい

初夏にピッタリ!好きなピーマン料理をみんなで食べてみた

https://omocoro.jp/bros/kiji/515819/ ブロスより

全勝選手が故意に完封負け…インターハイ予選の“同校対戦”で関係者が指示し相手は2位 連盟が無効とし再試合に

https://www.fnn.jp/articles/-/871489 FNNプライムオンラインより

岐阜県高校体育連盟によりますと、2025年5月10日に行われた6人総当たりで対戦する女子エペ個人の試合で、県立羽島北高校の選手同士が対戦し、それまで全勝しインターハイ出場が決まっていた選手が完封で負けました

勝った選手は他校の2人と同じ勝敗で並びましたが、得点差で2位に入り、インターハイ出場を決めました。

八百長で二人とも失格にして、学校もしばらく公式試合出場禁止にするくらいじゃないとなくならないぞ、こういうの

家族と論争になったから聞きたいんだけど、自分のような『意識低い系のコーヒー党』っていないの?→好きの方向性が色々ある話「他の趣味だけど分かる」

https://togetter.com/li/2550923 #Togetterより

紅茶好きで知られるイギリス人はティーバッグの紅茶しか飲まないしな

最近はドトールの紙パックのアイスコーヒーと、あと外で缶コーヒー飲むくらいか。淹れるコーヒーも過去にチャレンジしてみたことがあるけど、長続きしなくてダメだった。紙パックがいちばん楽でいいわ

【超絶悲報】人気ソシャゲ、ちょっと課金しようと思ったら『誤って課金』してしまう人が続出してしまう…【ネットの反応集】【鳴潮(めいちょう) wuthering waves】#鳴潮 #ゲーム

https://www.youtube.com/@trend_hannnou とれはん:トレンド反応集(アニメ漫画ゲームetc.)より

ゲーム内のショップで売ってる月相刻印は12,000円までのなんだが、公式サイトの購入ページでは120,000円のが売ってて、しかも表記が「120000.00」だから、最高値が12,000円だと思い込んでるとうっかり間違えて購入してしまう危険はありそう。これは勘違いする奴も注意が足りないけど、運営の表記もあまり良くないな

iOSのゲームで、Appleの手数料が上乗せされて、ゲーム内で買うより公式サイトで買う方が安い場合がたまにあって(Arcaeaとか)、それで公式サイトで買うのが習慣になってる人はいそうな気はする

Silver Palace – Official Reveal Trailer

https://www.youtube.com/@IGN IGNより

20世紀初頭あたりの世界観の、おそらくオープンワールドゲーム。モンスターが一般市民に化けてるっぽい。乗り物に乗れて、あと騎乗可能生物もいるのかな。リリース予定日等の詳細は不明

Silver Palace – Official Gameplay Showcase (Chinese VO)

https://www.youtube.com/@IGN IGNより

膝が悪い患者に「体重減少のための運動は何かしていますか?」と聞いたら「駅などで全部階段を使うようにしました」と返ってくるが負担でかいしやめたほうがいい

https://togetter.com/li/2550467 #Togetterより

太ってる人は登山とかする時どうしてるんだろう、と思って調べたら、下の記事を見つけた

百害あって一利なし!「肥満」に潜む登山のリスクとは?

https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=2883 山と渓谷オンラインより

下のnoteは、実際に登った人の体験談。マジレスすると、一般人の日帰り登山なら雨が降ってきた時点で下山すべきで、体重以前の問題

ダイエット中のインドアデブが初登山に行って遭難しかけた話【安達太良山編】

https://note.com/witty_whale27/n/n54da09f09333 note – 三十三より

下のヤマレコは、もう少し山慣れしてる人の記事。ここで紹介されてるインソールは、ウォーキング時の足の裏の水ぶくれ防止にもなるかもだなぁ…。後でさがしてみるか

肥満体の登山を支える3つの物

https://www.yamareco.com/modules/diary/99037-detail-81535 ヤマレコ – sumo-manより