男女が車の中でランタン使用 火が燃え広がり軽乗用車全焼 男女はやけど 浜松市天竜川河川敷

https://www.youtube.com/@satv_news 静岡朝日テレビニュースより

ゆるキャン△でもなでしこがガスランタン買ってたけど、いくら風情があるとは言え、安全性を考えるとやっぱLEDだよなぁ…

(追記)
“手作りランタン”で車が大炎上 その原因とは(2023年2月1日)

https://www.youtube.com/@ANNnewsCH ANNnewsCHより

https://www.youtube.com/watch?v=3s5bfieocKc

手作りかー。そりゃ燃料も漏れるわ

スシロー、醤油さしを舐めた動画の当事者と保護者が謝罪 運営元「警察に被害届を提出済み」厳正に対処する意向変えず

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2302/01/news105.html ITmedia ねとらぼより

https://twitter.com/takigare3/status/1619658064898166784

以前あったバイトテロは雇用主側が教育を強化した結果少なくなったんだろうけど、家庭や学校での教育は最近この手の動画が少なくなってたから手薄になったんだろうな。被害に遭う企業側は過去の流行の経験から刑事民事両面での厳正対応の方針を決めてたろうし、謝罪しようがなにしようが厳しい処罰と損害賠償を課されるのは当たり前

日本はもうダメみたいな意見が上の世代から流れてくるんだけどイチゆとり世代として「日本が今よりよかった時とか本当にあったんですか?」と聞いてみたい

https://togetter.com/li/2061250 #Togetter @togetter_jpより

日本に勢いがあって給料も生活も右肩上がりだった時代を知らなければまぁそういう感想になるんだろうな。内戦がずっと続いてる国の子供が戦争のない国なんてものを想像すらできないのと一緒で、収入も生活も今より良くならないのが当たり前な思考になってる

「中野の事件オレがやった」中野区の強盗傷害事件の容疑者 スマホに狛江市の情報 広島・山口の事件にも関与か 日本刀で“返り討ち”のケースも

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/289982 TBS NEWS DIGより

日本刀で返り討ちは強いな

ただまぁ、特殊詐欺がなくならないのと同様に、この手の強盗アウトソーシングもなくなることはないだろうな。いくらでも替えの利く下っ端が捕まるだけで首謀者までは捜査が及ばないだろ

対向車がネズミ捕りを教えてくれた

https://www.youtube.com/@user-uk2rk9ge4g まっすーより

テロップでは県道17号となってるが実際には山梨県道71号。国道139号からひばりが丘交差点を左折してすぐ、乗馬クラブパディーフィールド付近が計測ポイント

県道71号走ったことあるような気もするけど、過去のツーリング記録には残ってないな…。南側の県道180号→152号→23号はよく走るんだけど