TBS『オールスター感謝祭2025春』での江頭2:50さんが永野芽郁さんを号泣させてしまう「あれほど分かれる人はなかなかいない」「どっちも叩かないであげて」

https://togetter.com/li/2531909 #Togetterより

江頭2:50が番組内で25歳の女優を追いかけ回した件が物議を醸してるらしい

この人は元々そういう芸風だけど、もうそういう時代ではないよなぁ。令和の感覚に合わないし、少なくない視聴者が不快感を持ったんじゃないか

YouTubeではけっこう好感度高いのに、今さらテレビでこんなことする必要あったんかな

粗品が告白、永野芽郁に暴走の江頭2:50をバッサリ「おもんなすぎました」の真意「感謝祭」

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202503300000025.html 日刊スポーツより

スカッとゴルフ パンヤの小ネタでJKを疑われる千燈ゆうひ【千燈ゆうひ切り抜き/Terraria/ゆかそ】

https://www.youtube.com/@SendoYuuhi 千燈ゆうひより

パンヤの動画を見てたら見つけた動画。「女の子のパンツを覗き見るゲーム」ってのはまぁ当たらずとも遠からず。「ガッガッ」を知ってるってことは相当初期からやってた古参だなぁ…

Overspeeding Trucker’s Illegal Overtake Ends in a Brutal Crash

https://www.youtube.com/@SATrucker SA Truckerより

南アフリカ共和国北ケープ州フランシス・バールド郡の州道R31で、前方に右折車がいるため減速した車両を追い越したトラックが、その右折車に突っ込んだ事故

タイトルに「Overspeeding」とあるんだが、制限速度120km/hの標識が立ってるんで、速度的には問題ない。たぶん追い越し禁止でもない。ただし、前方に交差点ありの標識は立っている

まぁ先行車がどうして減速したのか何も考えずに追い越すとこういう目に遭うって言う好例

Road signs in South Africa

https://en.wikipedia.org/wiki/Road_signs_in_South_Africa Wikipediaより

「CSS効いてない。なんで!?」って2時間ぐらい悩んでたら、先輩に「Chromeのシークレットモードで見てみ?」って言われて秒で解決した。これエンジニア界の常識なのか?

https://posfie.com/@kalofollow/p/YC0SDeg #posfieより

エンジニアって言っちゃうと主語がでかすぎるけど、CSSをいじると必ず真っ先にぶち当たるトラブルなんで、お前初めてかここは?なあ?力抜けよ、とはなる

横浜市長選「8月3日投開票」へ 主要争点は? 市政関係者は神経とがらせ

https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1158394.html カナロコ 神奈川新聞より

前回誰に入れたんだっけ、と思って見てみたら、前回はいろんな人が出馬したんだっけな…。元教授、元公安委員長、現職、元長野県知事、元神奈川県知事、などなど。まぁこの顔ぶれなら投票したのは間違いなくあの人だな

横浜市長選 2021

https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/local/yokohama/17137/skh49787.html NHK選挙WEBより

投票率が49.05%と高かったのは、当時の市長が公約を破ってカジノ誘致推進に転じたのが市民の逆鱗に触れたからだと言われているとかいないとか。前市長いま何してんのかなーと思ったら、コーエーテクモの社外取締役やってて草。どんなコネクションがあったんだろう…。まぁ本社は確かに横浜なんだけど

役員紹介

https://www.koeitecmo.co.jp/company/directors 株式会社コーエーテクモホールディングスより

今年発売が期待される新作オープンワールド達がクオリティエグくてぶっ飛ぶぞ…絶対注目のオープンワールドゲーム30選【switch/PS4/PS5/XBOX/PC】

https://www.youtube.com/@cabbage_games キャベツの人【ゲーム紹介】より

後でちゃんと見る

戦闘アクションは鳴潮、探索はインフィニティニキで間に合ってるんで、後は車と銃なんだが。GTA6は今のところやる予定なし、車は無限大ANANTAかNTEか

見る人によって解釈が分かれる映像

https://www.youtube.com/@1分だけ 1分だけより

60歳くらいまで仕事を貰えるなら悪くないけど。40歳あたりでもう仕事はないよ言われて、何の実務能力もないおっさんが再就職もできず途方に暮れるのが現実世界だしな

何にせよ、生殺与奪の権をこの雇い主に握られてる時点であまり良い人生とは言えないな

取引先の人に『え!?花粉症ないんですか!?なんと…それは……楽しんでください…人生を……!』って言われたのめっちゃわろた

https://togetter.com/li/2530295 #Togetterより

だいぶ前に、関東で過ごした年数>北海道で過ごした年数になったけど、未だに発症してないな…。コップ理論って結局何だったんだろうな、と思ったら、最近はシーソー理論なる新説が提唱されてるらしい

花粉症の新常識?『シーソー理論』で症状予防 医師が教える対策のポイント

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rkk/1029819 RKK 熊本放送より