「あの…サイン入りの栗を手に入れたわけなんですが、どうやれば半永久的に保存できますかね…?」サイン入りの栗をどうすれば長期保存できるか真面目に議論される

https://togetter.com/li/2621835 #Togetterより

なんで栗なんだ、と思ったけど、雲丹と栗か…

ずっと真夜中でいいのに。『雲丹と栗』 (ZUTOMAYO – Uni To Kuri)(Audio Track)

https://www.youtube.com/@zutomayo2321 ずっと真夜中でいいのに。 ZUTOMAYOより

メンバーを固定しないバンドって、相当つよつよの人脈持ってないとできないよな

「ずっと真夜中でいいのに。」のACAねにインタビュー。デジタルネイティブな神聖の正体を探る。

https://www.vogue.co.jp/lifestyle/article/zutomayo-acane-interview VOGUE JAPANより

“ずっと真夜中でいいのに。”というバンド名に込められた言い知れぬ感情に訴えかける楽曲は、ミュージックビデオの投稿をきっかけに多くのリスナーのもとに拡散された。以降、楽曲のみならず、気鋭のアニメーターと組んで届けられるミュージックビデオにも大きな注目が集まっているが、ACAね自らが気になる個人アニメーターにTwitterで声をかけるのだという。
(中略)
また、ACAねはYouTubeだけでなく、TwitterやInstagram等、複数のSNSで多くの人々と繫がっている。「(自分にとってSNSは)会話できる場所。唯一繋がれる場所。いろんな考察や反応を見ることができて、それが新たな発見やヒントになる。なにより、いとしうれしいコメントに報われる。身近な感謝」

MVを作るアニメーターにSNSで声をかけるってことは、バンドメンバーもSNSで集めてるんかな

<特別対談>二家本亮介 × ACAね(ずっと真夜中でいいのに。)「即興に見えても、実は練習をしてきたうえで臨んでくれる」【WEB版インタビュー】

https://bassmagazine.jp/special/interview-202508-zutomayo/ BASS MAGAZINEより