駿河屋、ECサイトに不正アクセス クレカ情報を含む個人情報が漏えいか 8日よりカード決済停止

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2508/09/news034.html ITmedia NEWSより

駿河屋によると、7月23日に不正アクセスを検知し、調査とモニタリングを開始。8月4日にECサイトのシステムの一部が第三者によって不正に改ざんされていることを確認した。これにより、ユーザーが入力した決済情報が外部に流出する状態になっていたという。同社は4日中にシステムの修正を完了させている。

サイトが改竄されて、入力した個人情報が外部に駄々洩れになってたらしい

7月23日に検知して8月4日に確認ってずいぶん時間かかってるな。不正アクセスを検知した時点でサイトを一時閉鎖するとかしてれば、被害はもっと小さかったんじゃないの