https://www.youtube.com/@gakep-games 崖P / GakeP Gamesより
鳴潮がやり応えのある戦闘アクションだとすると、パニグレはガチの戦闘アクションって印象。Arcaeaで言うと、鳴潮はPRSでパニグレはFTRかBYD
通常攻撃を当てると、シグナルっていう3色のアイコンを最大8個まで貯めることができて、隣り合う色の組み合わせによって異なるスキルを発動できる。つまり、この8個のアイコンからひとつを選ぶUIが必要になる
スマホやタブレットなら単にその場所をタップすれば済む話なんだが、PCの場合、キーボードの1~8に割り当てて発動したいキーを押すか、コントローラーの場合はABXY+LBとかに割り当てて押す必要がある
さらに、コアショットってのがあって、同色3連のシグナルスキルを3回発動後、赤シグナルを使用すると強力な攻撃が発動する、みたいのを、相手の攻撃を回避しながら色の組み合わせを考えつつ繰り出していく、らしい
ネットで調べると、大きめのiPadをおすすめされてることが多い。公式ではA11以降、メモリー3GB以上推奨。今どきのA16 iPadはメモリー6GBってことで問題ないんかな。税込み58,800円
手持ちのiPad miniは第5世代で、A12の3GB。ギリできなくはないのか