Things I Wish I Knew Sooner in Infinity Nikki

https://www.youtube.com/@Aitherea Aithereaより

  1. コーデ勢力とのバトルは、勝ちさえすれば、Perfectでなくてもエンブレムを取れる
  2. マーベルクラウンは★45を取らなくても、15回戦をクリアすれば報酬「永遠なる調和」「願いの栄誉」「絶えぬ力の蕾」を貰える
  3. クエスト追跡時、マップ上のクエストアイコンをクリックするとセンタリングする(コントローラーだと不可)
  4. デザイン図の必要素材からマップの素材サーチを開ける。素材サーチはマップからも開ける
  5. 1日1回しか素材を取れないレア動物がいる(ソレイユキツネ、スタイタヌキ、テンハクチョウ、ウタゲハクギュウ、バトラーハクチョウ、ローズハクチョウ、シフォンスカートフィッシュ)
  6. 近づくと逃げる動物は、長押しでゆっくり接近するとモフれるが、ダッシュで接近してボタンを素早く押すことでもモフれる。なお、ソレイユキツネのモフり方はチュートリアルで説明されてるんだが、この動画主はチュートリアルを読まない人らしい
  7. ダイヤは限定共鳴に使い、通常共鳴には使わない(ここの考え方はプレイスタイルにより変わると思う)
  8. トランポリンや葉っぱのジャンプ台でジャンプすると、ひらめきの雫等のアイテムを取れることがある
  9. PCでプレイしている場合でも、モバイル版をダウンロードしてそちらで課金すると、Google Play等のクーポンを貰えることがある
  10. モールは小まめにチェックして、無料で購入できるアイテムがあったら購入する
  11. 盾を持っている邪魔モンは、5回攻撃を当ててスタンさせると倒せる(自分は貫通攻撃を使っている)。なお動画主の「カスタマイズ」設定は、「浄化スキルの補助照準効果」が「強」、「浄化スキルのチャージモード」が「ロックモード」で、どちらも自分とは逆。ここら辺はキーボード&マウスとコントローラーでは操作感が違うのかもしれない
  12. 写真撮影のヒント。自分は写真撮影には興味ないんでスルー
  13. 巡遊ブックとカメラ拡張パック
  14. コミュニティサイト「Miraland Collection」(https://www.miralandcollection.com/

7は自分の考えとは逆だな。限定共鳴は期間が決まってるから、全パーツを揃えるには、課金するか、事前にダイヤを集めておくしかない。通常共鳴は常設だから、無課金・微課金で貰えるダイヤを使ってコツコツ引いてれば、最終的には全パーツを揃えることができる。まぁ全パーツ揃わなくてもいいから限定衣装のパーツが欲しいってことなら、限定共鳴を優先するのもありかもだけど

9は(ジェンダーバイアスな発言につき削除

11は人により好みが分かれそう。後で気が向いたら違う設定での戦闘も試してみるか