【独自】隈研吾さん設計の市庁舎に完成6年でカビが「もっとボロくなる」市民不安の声…総工費は40億円 群馬・富岡市

https://www.fnn.jp/articles/-/789615 FNNプライムオンラインより

隈研吾の建築が「青カビと腐食でボロボロ」「建築家の仕事とは思えない」…!地元住民も首をかしげる名建築家の「致命的なトラブル」

https://gendai.media/articles/-/137881 週刊現代より

この馬頭広重美術館を設計したのは隈研吾氏(70歳)。高いデザイン性と木材などの自然素材を使う「環境に溶け込む建築」を得意とし、新国立競技場や角川武蔵野ミュージアム、高輪ゲートウェイ駅などが代表作として知られている。

とか笑って見てたら、どうやらこの人は横浜出身らしく、横浜にもこの人が設計した建物がけっこうあるらしい

最近のだとデリス横浜ビルか。側溝のふたが壁全面に貼られたようなデザインの奴。公式サイトによると「新たな横浜のランドマーク」らしい。裏道を奥に入ったところに建てられてて、横浜駅利用者でも見たことない人の方が多いんじゃないかな。環状一号側からだとかろうじて見えるけど

デリス横浜ビル

http://delis-yokohama.jp/ デリス建築研究所より