センターラインなどない生活道路、法定速度を時速30kmへ道交法改正案…初の引き下げ

https://www.yomiuri.co.jp/national/20240530-OYT1T50054 讀賣新聞オンライン

警察庁は30日、幅員の狭い「生活道路」における自動車の法定速度を、時速60キロから30キロに引き下げる道路交通法施行令の改正案をまとめた。歩行者や自転車の安全確保が目的で、意見公募(パブリックコメント)などを経て、2026年9月の施行を目指す。
(中略)
警察庁によると、対象となるのは中央線や中央分離帯、道路中央のラバーポールなどがそれぞれない一般道で、複数車線の道路や幹線道路などの法定速度は現行の60キロを維持する。

改正直後は取り締まりで検挙祭りになりそうだな