電源LEDが赤点滅してたんで、管理画面を見たら、エラーログが2つと警告ログが2つ出てた
警告 2023-11-29 01:02:19 — — localhost — Hardware Status I/O Ports [Hardware Status] “Host: 3.5″ SATA SSD 4”: Read I/O error, “ILLEGAL REQUEST “, sense_key=0x5, asc=0x21, ascq=0x4, CDB=28 00 44 d5 34 f8 00 00 08 00 ..
エラー 2023-12-17 22:30:35 — — localhost — Hardware Status I/O Ports [Hardware Status] Failed to access the installed drive. Check the Host: 3.5″ SATA SSD 4 for errors.
警告 2023-12-17 22:30:55 — — localhost — Storage & Snapshots RAID Group [Storage & Snapshots] RAID group “1” is degraded. Storage pool: 1.
エラー 2023-12-17 22:30:57 — — localhost — Hardware Status Drives [Hardware Status] “Host: 3.5″ SATA SSD 4”: Disconnected.
管理画面からシャットダウン、該当のSSD 4を抜き差し、再起動したところ、SSD 4は正常に認識され、RAID グループ1再構築が自動で開始、残り時間52hだったのが20h 43mまで減少 ←今ここ
前も同じことあったよなと思いSNSのログを漁ったら、去年2022年3月28日にSSD 3がDisconnectedされてた。その日のうちに再構築完了してたけど、何時間かかったかは不明
再構築中もアクセスはできてるし、作業に影響は出なさそうかな
何度も言ってるけどRAIDはバックアップの代わりにはならない、ので、再構築が終わったらバックアップする。最後にバックアップしたのは2か月くらい前かな…
(追記)
17:24再構築完了。ざっと15時間ってとこか…